法隆寺・中宮寺・法起寺

ほうりゅうじ・ちゅうぐうじ・ほうきじ

奈良県 生駒郡斑鳩町

法隆寺・中宮寺・法起寺

奈良県の国宝・文化財を巡るモデルコース。斑鳩寺とも呼ばれる聖徳宗の総本山、法隆寺。飛鳥時代の607年(推古天皇15年)創建とされ、聖徳太子ゆかりの寺院として知られます。境内は金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられます。現存する世界最古の木造建築物群である西院伽藍、あるいは境内全域に、国宝の建築物が多くあり、国宝、国の重要文化財となっている仏像も多く安置されています。これらをじっくり見て回るだけで時間は過ぎていきますが、近隣の中宮寺、法輪寺、法起寺あたりまで歩いて国宝めぐりをするのがいいでしょう。

国宝・文化財を巡るモデルコース

南大門[国宝]から法隆寺へ。左手の築地塀[重文]内部には本坊の西園院がありますが非公開のため上土門[重文]など外部から眺めるのみです。その先右手の護摩堂は毎月28日の護摩法要時のみの開門ですが、不動明王及び二童子[重文]などを安置します。金剛力士[重文]の立つ中門[国宝]を入った先は西院伽藍で、右に金堂[国宝]、左に五重塔[国宝]があります。金堂には釈迦三尊[国宝]、薬師如来[国宝]、四天王[国宝]、毘沙門天・吉祥天[国宝]などを安置。左右を囲む廻廊[国宝]を北に向かうと経蔵[国宝]、大講堂[国宝]、鐘楼[国宝]が立ちます。大講堂には薬師三尊[国宝]、四天王[重文]が。西に出て三経院・西室[国宝]には阿弥陀如来[重文]などを安置。そのまま北の西円堂[国宝]には薬師如来[国宝]などを安置、周囲には薬師坊[重文]に地蔵堂[重文]。大講堂北の上御堂[重文]には釈迦三尊[国宝]がありますが、毎年11月1日~3日のみの公開です。西院伽藍の東側、東室[国宝]、聖霊院[国宝]、妻室[重文]を回ります。聖霊院には聖徳太子坐像[国宝]があります。綱封蔵[国宝]、食堂[国宝]、細殿[重文]を経て大宝蔵院へ。観世音菩薩(百済観音)[国宝]、観音菩薩(夢違観音)[国宝]など著名な仏像を収蔵・展示しています。東大門[国宝]から東へ向かいます。東院四脚門[重文]をくぐると東院伽藍となります。廻廊[重文]に囲まれたなかに夢殿[国宝]があり、南に礼堂[重文]、北に絵殿及び舎利殿[重文]があります。夢殿には観音菩薩[国宝]、行信僧都坐像[国宝]、道詮律師坐像[国宝]などを安置しています。すぐ北にある伝法堂[国宝]には阿弥陀三尊[重文]などを安置しますが通常は非公開です。隣接する中宮寺では菩薩半跏像[国宝]を拝観していきましょう。北へ歩いたところにある法輪寺へ向かいます。収蔵庫となっている講堂に薬師如来[重文]などがあります。もう少し先へ歩くと法起寺、三重塔[国宝]のほか、収蔵庫にある十一面観音[重文]が見られます。

    【所要時間は?】3~4時間
    【種類は?】国宝-建造物/国宝-彫刻仏像/国宝-その他
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    JR 法隆寺駅

  2. B

    バス停 法隆寺参道

  3. 1

    法隆寺 南大門

    法隆寺 南大門

    室町時代の1438年に、当時の西大門を移築し建立したものです。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺南大門
  4. 2

    西園院 上土門・唐門

    西園院 上土門・唐門

    築地塀のなかに本坊の西園院、大湯屋、持仏堂の新堂があります。

    • 重文
      建造物
      西園院上土門
    • 重文
      建造物
      法隆寺西院大垣南面
    • 重文
      建造物
      法隆寺西院大垣東面
    • 重文
      建造物
      法隆寺西院大垣西面
    • 重文
      建造物
      法隆寺西院東南隅子院築垣西面
  5. 3

    法隆寺 護摩堂

    法隆寺 護摩堂

    子院・弥勒院に接して立っています。

    • 重文
      彫刻
      木造不動明王及二童子立像(護摩堂安置)
    • 重文
      彫刻
      木造弘法大師坐像
  6. 4

    法隆寺 金堂・五重塔

    法隆寺 金堂・五重塔 法隆寺 金堂・五重塔

    金堂にある天蓋は2020年国宝指定となりました。五重塔は木造五重塔として世界で現存する最古のもの。塔本四面具と呼ばれる塑造の群像を安置していて、これも国宝です。中門と、ぐるりと廻る廻廊も国宝です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺金堂
    • 国宝
      建造物
      法隆寺中門
    • 国宝
      建造物
      法隆寺五重塔
    • 国宝
      建造物
      法隆寺廻廊東廻廊
    • 国宝
      建造物
      法隆寺廻廊西廻廊
  7. 5

    法隆寺 大講堂

    法隆寺 大講堂

    大講堂は創建時は廻廊と接続していませんでした。経蔵は内部非公開です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺大講堂
    • 国宝
      建造物
      法隆寺鐘楼
    • 国宝
      建造物
      法隆寺経蔵
    • 国宝
      彫刻
      木造薬師如来及両脇侍坐像(講堂安置)
    • 重文
      彫刻
      木造伝観勒僧正坐像
  8. 6

    法隆寺 三経院・西室

    法隆寺 三経院・西室

    そばにある子院、中院本堂、宝珠院も国の重要文化財をもちますが、非公開です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺三経院及び西室
    • 重文
      建造物
      寶珠院本堂
    • 重文
      建造物
      法隆寺中院本堂
    • 重文
      彫刻
      木造阿弥陀如来坐像(三経院安置)
    • 重文
      彫刻
      木造持国天立像
  9. 7

    法隆寺 西円堂

    法隆寺 西円堂

    西円堂は西院伽藍の西北の丘の上に建つ八角円堂で、鎌倉時代の建立です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺西円堂
    • 国宝
      彫刻
      乾漆薬師如来坐像(西円堂安置)
    • 重文
      建造物
      法隆寺地蔵堂
    • 重文
      建造物
      法隆寺薬師坊庫裡
    • 重文
      彫刻
      木造十二神将立像十二躯の内亥神戌神を除く/(西円堂安置)
  10. 8

    法隆寺 上御堂

    鎌倉時代の建立。

    • 国宝
      彫刻
      木造釈迦如来及両脇侍坐像(上堂安置)
    • 重文
      建造物
      法隆寺上御堂(上堂)
    • 重文
      彫刻
      木造四天王立像(上堂四天王)
  11. 9

    法隆寺 東室・聖霊院

    法隆寺 東室・聖霊院 法隆寺 東室・聖霊院

    聖霊院は聖徳太子を祀る堂で、鎌倉時代の建立です。東室は奈良時代の建築で、当時の僧坊建築の遺構として貴重なものです。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺聖霊院
    • 国宝
      建造物
      法隆寺東室
    • 国宝
      彫刻
      木造聖徳太子(山背王、殖栗王/卒末呂王恵慈法師)坐像(聖霊院安置)
    • 重文
      建造物
      法隆寺妻室
    • 重文
      彫刻
      木造如意輪観音坐像(聖霊院安置)
  12. 10

    法隆寺 綱封蔵・食堂

    法隆寺 綱封蔵・食堂

    綱封蔵は奈良時代~平安初期の倉庫です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺食堂及び細殿食堂
    • 国宝
      建造物
      法隆寺綱封蔵
    • 重文
      建造物
      法隆寺食堂及び細殿細殿
    • 重文
      彫刻
      塑造薬師如来坐像
  13. 11

    法隆寺 大宝蔵院

    宝物館で、随時入替えながら展示しています。

    • 国宝
      彫刻
      木造観世音菩薩立像(百済観音)
    • 国宝
      彫刻
      銅造観音菩薩立像(夢違観音)
    • 国宝
      彫刻
      銅造阿弥陀如来及両脇侍像(伝橘夫人念持仏)
    • 国宝
      彫刻
      木造厨子
    • 国宝
      彫刻
      木造地蔵菩薩立像
  14. 12

    法隆寺 東大門

    法隆寺 東大門

    奈良時代の八脚門です。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺東大門
  15. 13

    法隆寺 東院四脚門

    法隆寺 東院四脚門

    東院伽藍の入り口となる門で、大垣も重要文化財です。

    • 重文
      建造物
      法隆寺東院四脚門
    • 重文
      建造物
      法隆寺東院大垣南面
    • 重文
      建造物
      法隆寺東院大垣東面
    • 重文
      建造物
      法隆寺東院大垣西面
  16. 14

    法隆寺 夢殿・東院

    法隆寺 夢殿・東院 法隆寺 夢殿・東院

    夢殿は奈良時代の建立の八角円堂で、堂内に聖徳太子の等身像とされる救世観音像を安置しています。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺東院夢殿
    • 国宝
      建造物
      法隆寺東院鐘楼
    • 国宝
      彫刻
      木造観音菩薩立像(夢殿安置)
    • 国宝
      彫刻
      乾漆行信僧都坐像(所在夢殿)
    • 国宝
      彫刻
      塑造道詮律師坐像(所在夢殿)
  17. 15

    法隆寺 伝法堂

    法隆寺 伝法堂

    住居を移転して仏堂に改めたものとされ、奈良時代の住宅遺構としても貴重なものです。

    • 国宝
      建造物
      法隆寺東院伝法堂
    • 重文
      彫刻
      木造梵天立像(所在食堂)
    • 重文
      彫刻
      乾漆阿弥陀如來両脇士像
    • 重文
      彫刻
      木造阿弥陀如来坐像
    • 重文
      彫刻
      乾漆観音勢至菩薩立像
  18. 16

    中宮寺

    中宮寺

    本尊の菩薩半跏像で知られます。飛鳥時代の作です。

    • 国宝
      彫刻
      木造菩薩半跏像(伝如意輪観音/本堂安置)
    • 重文
      書跡・典籍
      瑜伽師地論巻第卅二、第七十六
  19. 17

    法輪寺

    法輪寺

    建物は比較的新しいものですが、国の重要文化財指定の仏像を複数所有しています。

    • 重文
      彫刻
      木造薬師如来坐像
    • 重文
      彫刻
      木造十一面観音立像
    • 重文
      彫刻
      木造虚空蔵菩薩立像
    • 重文
      彫刻
      木造聖観音立像
    • 重文
      彫刻
      木造吉祥天立像
  20. 18

    法起寺

    法起寺

    飛鳥時代の706年(慶雲3年)ごろの三重塔は日本最古の三重塔で、国宝となっています。

    • 国宝
      建造物
      法起寺三重塔
    • 重文
      彫刻
      木造十一面観音立像
  21. B

    バス停 法起寺前

  22. S

    近鉄 近鉄郡山駅

法隆寺・中宮寺・法起寺周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース

ふくしまの文化財