西光寺

さいこうじ

福岡県 福岡市早良区

福岡県の国宝・文化財を巡るモデルコース。室町時代の1469年(文明元年)に天海が創建したお寺、西光寺。年代の刻まれた鐘としては日本で5番目に古い梵鐘があり、国宝に指定されています。もともとは平安時代初期に鳥取で鋳造され、出雲大社に寄進され、山中鹿之助によって多福寺(島根)に移され、各地を転々としたのちどういう縁か、現在はここ西光寺の鐘楼に掛かっています。福岡市街からやや距離があることもあり、また周辺にほかの見どころがあまりないこともあり、訪ねにくいところですが、機会があれば鑑賞してみたいものです。

国宝・文化財を巡るモデルコース

梵鐘[国宝]は覆屋のなかにあり、毎月1日と16日に見ることができます。それ以外の日ではガラス越しに見ることになります。鐘楼を覆屋で覆ったようになっていて、公開日以外は見づらいので、意匠などを鑑賞したいなら日程をあわせて。九州国立博物館などで展示されることもあります。

    【所要時間は?】2~3時間
    【種類は?】国宝-その他
    【いつ見られる?】定期公開日に
  1. S

    JR 博多駅

  2. B

    バス停 内野

  3. 1

    西光寺

    当時は費用の観点で中古を購入したということで、それが現在国宝となっているということも面白い逸話です。

    • 国宝
      工芸品
      梵鐘
  4. B

    バス停 内野

  5. S

    JR 博多駅

西光寺周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース