観世音寺
かんぜおんじ
福岡県 太宰府市
福岡県の国宝・文化財を巡るモデルコース。太宰府にある天台宗の寺院、観世音寺。天智天皇が開基となる古寺で、伽藍が完成したのは奈良時代の746年(天平18年)ということです。当時の建物などは残っていませんが、仏像彫刻の宝庫として知られ、14体もの重要文化財となる仏像があります。ほとんどが宝蔵(収蔵庫)にあり、5mを超えるような仏像が並ぶ姿は圧巻です。また鐘楼に掛かる梵鐘は日本最古の梵鐘の一つで国宝指定です。太宰府天満宮にも近いので、あわせて訪ねてもいいでしょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
観世音寺の境内ではまずは講堂へ向かいましょう。観音菩薩坐像[重文]が安置されています。鐘楼を経由して梵鐘[国宝]を鑑賞してから、宝蔵に入ります。阿弥陀如来坐像[重文]、観音菩薩立像[重文]、不空羂索観音立像[重文]などが見られます。すぐ西にある戒壇院では本堂で盧舎那仏坐像[重文]を見ることができます。
-
S
西鉄 西鉄五条駅
徒歩15分 -
1
観世音寺 講堂
徒歩1分 -
2
観世音寺 鐘楼
徒歩1分 -
3
観世音寺 宝蔵
所有する15体の重要文化財に指定された仏像のうち、1体は講堂に安置され、1体は九州国立博物館に寄託、残りの13体が宝蔵にあります。
-
重文彫刻木造阿弥陀如来坐像(阿弥陀堂安置)
-
重文彫刻木造観音菩薩立像
-
重文彫刻木造不空羂索観音立像
-
重文彫刻木造十一面観音立像
-
重文彫刻木造十一面観音立像
徒歩4分 -
-
4
戒壇院
徒歩10分 -
S
西鉄 西鉄五条駅
【所要時間は?】1~2時間
【種類は?】国宝-その他
【いつ見られる?】いつでも
観世音寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
観世音寺
かな | かんぜおんじ |
---|---|
住所 | 福岡県太宰府市観世音寺5-6-6-1 |
電話 | 092-922-1811 |
営業 | 見学自由(宝蔵は9~17時、無休) |
料金 | 無料(宝蔵は500円) |
交通 | 西鉄太宰府線 西鉄五条駅から徒歩13分 |
参照 | るるぶ/公式 |
戒壇院
かな | かいだんいん |
---|---|
住所 | 福岡県太宰府市観世音寺5-7-10 |
電話 | 092-922-4559 |
営業 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
交通 | 西鉄太宰府線 西鉄五条駅から徒歩10分 |
参照 | 公式 |
周辺の国宝コース
-
太宰府天満宮・九州国立博物館
1.4km | 福岡県 太宰府市 -
福岡市博物館
23.4km | 福岡県 福岡市早良区 -
西光寺
27.6km | 福岡県 福岡市早良区
観世音寺の関連動画
-
「観世音寺」「竈門神社」福岡県太宰府市・筑紫野市~古を感じる旅~② KBC『るり色の砂時計』2011年12月9日OAより
【旅よか【九州・山口の旅】】動画に関するお問い合わせ→株式会社ビッグベン https://big-ben.co.jp 取材場所:観世音寺 TEL :092-922-1811 取材場所:竈門 ...
-
古都太宰府 観世音寺 林立する巨像
【空と雲と。】
-
【太宰府散策】 観世音寺
【西三樹夫】2021.03.9 天智天皇が母斉明天皇の冥福を祈るために発願。80年の歳月をかけて壮大な伽藍が完成。九州の寺院をまとめる「府 ...
観世音寺の関連ツイート
太宰府市消費生活相談窓口
所在地
〒818-0198 太宰府市観世音寺1-1-1
電話番号
(092)921-2121
所在地
〒818-0198 太宰府市観世音寺1-1-1
電話番号
(092)921-2121
[国分瓦窯]
山の谷を利用して築かれた官製の瓦窯。奈良初~平安期にかけて使用され、製作された瓦は国分寺・尼寺や大宰府政庁、観世音寺などで使用された。
御笠郡大宰府北西方
(太宰府市国分)
山の谷を利用して築かれた官製の瓦窯。奈良初~平安期にかけて使用され、製作された瓦は国分寺・尼寺や大宰府政庁、観世音寺などで使用された。
御笠郡大宰府北西方
(太宰府市国分)
Study nature, love nature, stay close to nature. It will never fail you.
#Timfranklinphotography #fukuoka #japaneseshrine #観世音寺 #kanzeonji #japan #blackartist #visitjapanjp #japan_vacations #japan_inside #unknownjapan #mynikonlife #japan_related #instagramjapan #trekking
#Timfranklinphotography #fukuoka #japaneseshrine #観世音寺 #kanzeonji #japan #blackartist #visitjapanjp #japan_vacations #japan_inside #unknownjapan #mynikonlife #japan_related #instagramjapan #trekking