観心寺

かんしんじ

大阪府 河内長野市

観心寺

大阪府の国宝・文化財を巡るモデルコース。奥河内にある高野山真言宗の寺院、観心寺。平安時代の827年(天長4年)、空海の弟子の実恵が建立したものになります。その後は楠木氏の菩提寺となり、楠木正成ゆかりの寺としても知られています。国宝の金堂に安置される本尊・如意輪観音坐像の美しさで名高いお寺ですが、通常は非公開の秘仏です。毎年4月17・18日の2日間の開帳時期にぜひ訪ねてみたいものです。他にも国の重要文化財となっている仏像が多くあり、これらは宝物館である霊宝館で見ることができます。

国宝・文化財を巡るモデルコース

山門を通って参道を上ると、右手に訶梨帝母天堂[重文]があります。さらに右には建掛塔[重文]があり、参道の正面突き当りにあるのが金堂[国宝]です。本尊の如意輪観音坐像[国宝]、脇侍の不動明王坐像[重文]、愛染明王坐像[重文]は秘仏となっていて、特別公開日以外では見ることができません。如意輪観音は毎年4月に開帳され、四天王[重文]もあわせて見られます。金堂から西へ進むと霊宝館があります。観心寺縁起資財帳[国宝]のほか、聖観音[重文]、十一面観音[重文]、薬師如来[重文]、宝生如来[重文]など国の重要文化財となっている仏像が多数収蔵されています。霊宝館の奥には恩賜講堂[重文]があります。

    【所要時間は?】1~2時間
    【種類は?】国宝-建造物/国宝-彫刻仏像/国宝-その他
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    南海・近鉄 河内長野駅

  2. B

    バス停 観心寺

  3. 1

    観心寺 訶梨帝母天堂

    観心寺 訶梨帝母天堂

    鎮守堂とも呼ばれます。

    • 重文
      建造物
      観心寺訶梨帝母天堂
  4. 2

    観心寺 建掛塔

    観心寺 建掛塔

    楠正成の発願で建て始められ、その戦死によって未完成のまま残った塔です。

    • 重文
      建造物
      観心寺建掛塔
  5. 3

    観心寺 金堂

    観心寺 金堂

    内陣の後ろに須弥壇があり、本尊とその脇侍を納める厨子が安置されています。

    • 国宝
      建造物
      観心寺金堂
    • 国宝
      彫刻
      木造如意輪観音坐像(金堂安置)
    • 重文
      彫刻
      木造愛染明王坐像
    • 重文
      彫刻
      木造不動明王坐像
    • 重文
      彫刻
      木造多聞天立像
  6. 4

    観心寺 霊宝館

    観心寺 霊宝館

    宝物館です。本尊開帳日のみ公開される寺宝もあります。

    • 国宝
      古文書
      観心寺縁起資財帳
    • 重文
      彫刻
      厨子入木造愛染明王坐像(伝後村上天皇御念持仏)
    • 重文
      彫刻
      木造聖観音立像(伝僧空海作)
    • 重文
      彫刻
      木造十一面観音立像
    • 重文
      彫刻
      木造厨子入聖僧坐像
  7. 5

    観心寺 恩賜講堂

    観心寺 恩賜講堂

    昭和天皇即位の大礼で使用した木材や装飾品が下賜され、これによって建てられた講堂です。

    • 重文
      建造物
      観心寺恩賜講堂
  8. B

    バス停 観心寺

  9. S

    南海・近鉄 河内長野駅

観心寺周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース

ふくしまの文化財