平城宮跡資料館
へいじょうきゅうせきしりょうかん
奈良県 奈良市
奈良県の国宝・文化財を巡るモデルコース。平城京の出土遺物や建物模型などを展示する資料館、平城宮跡資料館。奈良文化財研究所の公開施設で、これまでの発掘調査・研究の成果をもとに、土器や瓦、木簡をはじめ、建物模型や航空写真、発掘のジオラマ模型などで平城宮を分かりやすく展示しています。当時の状況を知ることができる貴重な史料である木簡が多数あり、一部国宝に、また国の重要文化財になっています。通常はレプリカで展示していますが、特別展など実物に会える機会があれば訪ねてみましょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
大和西大寺駅から来ると、平城京遺跡の入口といったところにあります。平城宮跡出土木簡[国宝]、またいろいろな場所から出土した木簡[重文]を収蔵しています。
-
S
近鉄 大和西大寺駅
徒歩10分 -
1
平城宮跡資料館
徒歩10分 -
S
近鉄 大和西大寺駅
【所要時間は?】0~1時間
【種類は?】国宝-その他
【いつ見られる?】企画展があれば
平城宮跡資料館周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
平城宮跡資料館
かな | へいじょうきゅうせきしりょうかん |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市佐紀町 |
電話 | 0742-30-6753 |
営業 | 9時~16時30分。月曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始休館 |
料金 | 無料 |
交通 | 近鉄大和西大寺駅→徒歩10分 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
平城宮跡資料館の関連動画
-
平城宮跡資料館「地下の正倉院展」
【奈良テレビチャンネル】2021/10/27.
-
平城宮跡資料館で冬期企画展 開催中
【奈良テレビチャンネル】2020/02/13.
-
【研究員による展示解説】平城宮跡資料館夏期企画展
【【公式】なぶんけんチャンネル】奈良文化財研究所 平城宮跡資料館令和3年度夏期企画展 「奈良を測る―森蘊の庭園研究と作庭―」を担当研究員が紹介します。
平城宮跡資料館の関連ツイート
平城宮跡資料館 令和4年度 夏期企画展 「大地鳴動 -大地の知らせる危機と私たちの生活-」 - 平城宮跡資料館ホームページ nabunken.go.jp/heijo/museum/k…
〈奈良文化財研究所〉2022.06.28|平城宮跡資料館 令和4年度 夏期企画展 「大地鳴動 -大地の知らせる危機と私たちの生活-」の情報を公開いたしました|nabunken.go.jp/heijo/museum/k…〈情報紹介:計量計測データバンク〉#展覧会 #博物館 #美術館 #大地鳴動 #大地の知らせる危機と私たちの生活
6月25日 土曜日の定例会
会 場 名 平城宮跡公園
集合場所 平城宮跡資料館前
時 間 9:15集合~11:30終了
コロナ感染症対策(マスク着用、事前の検温等)の上、参加願います。
会 場 名 平城宮跡公園
集合場所 平城宮跡資料館前
時 間 9:15集合~11:30終了
コロナ感染症対策(マスク着用、事前の検温等)の上、参加願います。