西芳寺(苔寺)
さいほうじ(こけでら)
京都府 京都市西京区
京都府の国宝・文化財を巡るモデルコース。苔に覆われた庭園から苔寺とも呼ばれる西芳寺。行基が開山し、夢窓疎石が中興したと伝わります。特別名勝となっている庭園は夢窓疎石の面影が残る枯山水の上段の庭と、苔の庭として知られる下段の庭からなります。下段の庭は黄金池を中心とした池泉回遊式庭園で、湘南亭、少庵堂、潭北亭と茶室が点在しています。拝観には往復はがきによる事前申し込みが必要です。松尾大社もあわせて立ち寄るといいでしょう。酒の神として信仰を集める古社で、本殿が国の重要文化財に指定されています。
国宝・文化財を巡るモデルコース
事前申込みがないと拝観できませんので確認しつつ、西芳寺へ。庭園[特別名勝]を堪能しましょう。庭園では南側にある湘南亭[重文]にも立ち寄ります。夢窓国師像[重文]も所有していますが非公開です。その後は松尾大社へ向かいます。本殿[重文]と、神像館に男神と女神の神像[重文]があります。
-
S
阪急 松尾大社駅
バス4分 -
B
バス停 苔寺・すず虫寺
徒歩4分 -
1
西芳寺 苔の庭
徒歩3分 -
2
西芳寺 湘南亭
徒歩2分 -
3
西芳寺
非公開の文化財を記しておきます。
-
重文絵画絹本著色夢窓国師像
徒歩18分 -
-
4
松尾大社
徒歩4分 -
S
阪急 松尾大社駅
西芳寺(苔寺)周辺のおすすめ旅館・ホテル
- H
- H
- H
施設データ
西芳寺(苔寺)
かな | さいほうじ(こけでら) |
---|---|
住所 | 京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56 |
電話 | 075-391-3631 |
営業 | 往復はがきで要予約 |
料金 | 3000円~ |
交通 | 阪急嵐山線 松尾大社駅から京都バス苔寺・すず虫寺行きで4分、終点下車、徒歩3分。バスは10~20分に1本程度。京都バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
松尾大社
かな | まつのおたいしゃ |
---|---|
住所 | 京都府京都市西京区嵐山宮町3 |
電話 | 075-871-5016 |
営業 | 9~16時。無休 |
料金 | 500円 |
交通 | 阪急嵐山線 松尾大社駅から徒歩3分 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
西芳寺(苔寺)の関連動画
-
4K 京都の庭園 苔寺 ベスト3 Kyoto moss temples gardens コケ寺 西芳寺 三千院 祇王寺 観光 旅行 日本 Saihoji Sanzenin Giouji JAPAN
【Discover Nippon】DATE:JULY2021 日本の思想や美意識を内包する「日本庭園」。その中でも京都の庭園などは自然を再現し、思想が反映され、 ...
-
【京都穴場】まるで別世界!苔寺と呼ばれる西芳寺に行ってみた【世界遺産】
【ヤマチャン旅ワールド】西芳寺 #京都穴場 #京都観光 ご視聴ありがとうございました✨ 【西芳寺ホームページ】 http://saihoji-kokedera.com/top.html ...
-
西芳寺 ~苔の多様性を生かしていく ~
【世界遺産西芳寺・苔寺】35000㎡の広さがある西芳寺庭園。この広いお庭はどのように手入れされているのでしょうか。少し覗いてみましょう。 ※ この ...
西芳寺(苔寺)の関連ツイート
赤井「★30分の作戦会議の時間があると、どうして霊伏せ進行案を思いつくんだ?」
安室「☆だって、赤茶に9人いるんですよ?…」
赤井「安室、俺は今笑いを堪えるのに必死だぞ。ククク、いや、すまない、この村はタッグ村だから、赤茶に6人しかいないぞ」
「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」「賀茂御祖神社(下鴨神社)」「教王護国寺(東寺)」「清水寺」「延暦寺」「醍醐寺」「仁和寺」「平等院」「宇治上神社」「高山寺」「西芳寺」「天龍寺」「鹿苑寺」「慈照寺」「龍安寺」「本願寺(西本願寺)」「二条城」だぜっ!!!
京都は若い頃から行ってました三千院
平等院清水寺苔寺など西国巡礼二回周りました時間がゆっくりの京都大好き
琵琶湖の竹生島も船で行きましたよ
みどりさんは京都もお似合いです
いつか京都の歌を作ってもらって
下さい(雨の木屋町)がありますが
”Moss Garden”はボウイが京都の苔寺を散策した後、それにインスパイアされて作った曲だし、日本語セリフが入った(続く)
#DavidBowie #鋤田正義