清凉寺・大覚寺
せいりょうじ・だいかくじ
京都府 京都市右京区
京都府の国宝・文化財を巡るモデルコース。嵯峨野にある浄土宗の寺院、清凉寺。「嵯峨釈迦堂」の名で知られます。嵯峨天皇の皇子の別荘があった場所に阿弥陀三尊像を祀り寺院とした棲霞寺を元とし、後に奝然(ちょうねん)が釈迦如来像をこの地に安置し、清凉寺と改めたものです。本尊の釈迦如来像はインド、中国、日本と伝来したことから「三国伝来の釈迦像」と呼ばれ、国宝に指定されています。毎月8日と、春と秋に公開されています。やはり国宝の阿弥陀三尊像を収める霊宝館も春と秋の特別公開のみであることから、その季節に訪ねるのがいいでしょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
清凉寺へ。南の仁王門をくぐると正面に本堂(釈迦堂)があります。堂内には釈迦如来立像[国宝]、地蔵菩薩立像[重文]が見られます。拝観券で庭園も見られますので見ていきましょう。本堂の東にある霊宝館は春と秋の特別公開時にしか入れませんが、館内には阿弥陀三尊像[国宝]、十大弟子立像[重文]などの仏像を見ることができます。清凉寺の裏手にある覚勝院の墓地では宝篋印塔[重文]が立っていますので立ち寄りながら、大覚寺へ向かいます。宸殿[重文]、正寝殿[重文]のほか、霊宝館に五大明王像[重文]などの文化財を収蔵しています。大沢池[名勝]も見てから帰りましょう。
-
S
JR 嵯峨嵐山駅
バス3分 -
B
バス停 嵯峨釈迦堂前
徒歩4分 -
1
清凉寺 本堂
徒歩2分 -
2
清凉寺 霊宝館
4~5月と、10~11月に特別公開されています。
-
国宝彫刻木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(棲霞寺旧本尊)
-
国宝彫刻像内納入品一切
-
重文彫刻木造十大弟子立像
-
重文彫刻木造文殊菩薩騎獅像
-
重文彫刻木造帝釈天(伝普賢菩薩)騎象像
徒歩2分 -
-
3
覚勝院 宝篋印塔
清涼寺裏門の東側、墓地の中央に宝篋印塔があります。
-
重文建造物覚勝院宝篋印塔
徒歩8分 -
-
4
大覚寺 宸殿・正寝殿
徒歩4分 -
5
大覚寺 霊宝館
国宝は京都国立博物館に寄託されています。
-
重文彫刻木造五大明王像
-
重文彫刻不動明王軍荼利明王大威徳明王像
-
重文工芸品太刀銘□忠
-
重文絵画絹本著色五大虚空蔵像
-
重文絵画絹本著色後宇多天皇宸影
徒歩3分 -
-
6
大沢池
徒歩3分 -
B
バス停 大覚寺
バス6分 -
S
JR 嵯峨嵐山駅
【所要時間は?】2~3時間
【種類は?】国宝-彫刻仏像
【いつ見られる?】定期公開日に
清凉寺・大覚寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
- H
- H
- H
施設データ
清凉寺
かな | せいりょうじ |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46 |
電話 | 075-861-0343 |
営業 | 9~16時(季節変動あり)。無休 |
料金 | 400円 |
交通 | JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩15分。または京都市バス91系統で3分、バス停嵯峨釈迦堂前下車、徒歩すぐ。バスは20分に1本程度。京都市バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
覚勝院
かな | かくしょういん |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登リ町2 |
電話 | 075-881-5788 |
営業 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
交通 | JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩20分。または京都市バス91系統で6分、バス停大覚寺下車、徒歩すぐ。バスは20分に1本程度。京都市バス時刻表 |
参照 | 公式 |
大覚寺
かな | だいかくじ |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
電話 | 075-871-0071 |
営業 | 9~17時。無休 |
料金 | 500円 |
交通 | JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩20分。または京都市バス91系統で6分、バス停大覚寺下車、徒歩すぐ。バスは20分に1本程度。京都市バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |