西本願寺

にしほんがんじ

京都府 京都市下京区

西本願寺

京都府の国宝・文化財を巡るモデルコース。京都駅に近いところにある浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺。正式名は「龍谷山 本願寺」ですが、「東本願寺(真宗本廟)」と区別して西本願寺と通称されます。親鸞の廟堂として創建後、何度か移転していますが、現在のお寺は安土桃山時代の1591年(天正19年)に豊臣秀吉に土地の寄進を受けたことを起源とするものです。書院、能舞台、飛雲閣など多くの国宝を保有していますが、信仰のお寺であって、公開は限定的です。これら内部の拝観は前日までに予約が必要です。※2019年現在、飛雲閣(2020年まで)、唐門(2022年まで)、阿弥陀堂(2022年まで)が工事中となっています。

国宝・文化財を巡るモデルコース

まず龍谷大学[重文]へ。唐門[国宝]を見ながら堀川通へ回り、北の阿弥陀堂門[重文]から西本願寺境内へ入ります。入ってすぐに手水舎[重文]があります。阿弥陀堂門入って右手側に経蔵[重文]、太鼓楼[重文]があります。続いて本堂にあたる阿弥陀堂[国宝]へ。すぐ隣には御影堂[国宝]があります。南へ回ると書院となりますが、拝観は予約が必要です。内部は玄関[重文]から南能舞台[重文]、対面所[国宝]に白書院[国宝]、虎渓の庭[特別名勝]、黒書院[国宝]、北能舞台[国宝]と、文化財の宝庫となっています。堀川通沿いには飛雲閣[国宝]があります。飛雲閣も予約があれば拝観可能ですが、現在は工事中となっています。浴室[重文]、鐘楼[重文]、滴翠園[名勝]などがあります。御影堂に正対する御影堂門[重文]を抜けると、その向こうに総門[総門]があります。総門を抜けた先に親鸞聖人像[国宝]、熊野懐紙[国宝]などを収蔵する龍谷ミュージアム、さらに伝道院[重文]が立ちます。京都駅までは歩いて戻ってもいいですが、疲れたらバスの利用も。

    【所要時間は?】1~2時間
    【種類は?】国宝-建造物/国宝-その他/特別名勝
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    JR 京都駅

  2. 1

    龍谷大学

    龍谷大学

    大宮学舎が重要文化財に指定されています。

    • 重文
      建造物
      龍谷大学本館
    • 重文
      建造物
      龍谷大学南黌
    • 重文
      建造物
      龍谷大学北黌
    • 重文
      建造物
      龍谷大学旧守衛所
  3. 2

    西本願寺 唐門

    西本願寺 唐門

    見事な彫刻があります。

    • 国宝
      建造物
      本願寺唐門
  4. 3

    西本願寺 阿弥陀堂門・手水舎

    西本願寺 阿弥陀堂門・手水舎

    阿弥陀堂の正面にある門です。手水舎はお茶所の前にあります。

    • 重文
      建造物
      本願寺手水所
    • 重文
      建造物
      本願寺阿弥陀堂門
  5. 4

    西本願寺 経蔵・太鼓楼

    西本願寺 経蔵・太鼓楼

    転輪蔵に一切経を収める経蔵、新選組屯所でもあった太鼓楼です。

    • 重文
      建造物
      本願寺経蔵
    • 重文
      建造物
      本願寺鼓楼
  6. 5

    西本願寺 阿弥陀堂

    西本願寺 阿弥陀堂

    本尊である阿弥陀如来像を安置しています。

    • 国宝
      建造物
      本願寺阿弥陀堂
  7. 6

    西本願寺 御影堂

    西本願寺 御影堂

    親鸞聖人の像を安置しています。

    • 国宝
      建造物
      本願寺御影堂
  8. 7

    西本願寺 書院・能舞台

    西本願寺 書院・能舞台

    内部は通常は非公開です。北能舞台は現存する日本最古の能舞台です。

    • 国宝
      建造物
      本願寺書院(対面所及び白書院)
    • 国宝
      建造物
      本願寺北能舞台
    • 国宝
      建造物
      本願寺黒書院及び伝廊黒書院
    • 国宝
      建造物
      本願寺黒書院及び伝廊伝廊
    • その他
      特別名勝
      本願寺大書院庭園
  9. 8

    西本願寺 飛雲閣

    西本願寺 飛雲閣

    金閣、銀閣とともに京都三名閣のひとつとされます。

    • 国宝
      建造物
      本願寺飛雲閣
    • 重文
      建造物
      本願寺浴室(黄鶴台)附廻廊
    • 重文
      建造物
      本願寺鐘楼
    • 重文
      工芸品
      銅鐘
    • その他
      名勝
      滴翠園
  10. 9

    西本願寺 御影堂門

    西本願寺 御影堂門

    堀川通に面した南の門です。

    • 重文
      建造物
      本願寺御影堂門
  11. 10

    西本願寺 総門

    西本願寺 総門

    堀川通を挟んで立ちます。

    • 重文
      建造物
      本願寺総門
  12. 11

    龍谷ミュージアム

    龍谷ミュージアム

    龍谷大学が運営する仏教総合博物館です。

    • 国宝
      絵画
      紙本墨画親鸞聖人像(鏡御影)
    • 国宝
      書跡・典籍
      熊野懐紙(後鳥羽天皇宸翰以下十一通)
    • 国宝
      書跡・典籍
      三十六人家集
    • 国宝
      書跡・典籍
      観無量寿経註親鸞筆
    • 国宝
      書跡・典籍
      阿弥陀経註親鸞筆
  13. 12

    西本願寺 伝道院

    西本願寺 伝道院

    もとは信徒向けの生命保険会社だったもので、明治期のモダンな建築です。

    • 重文
      建造物
      旧真宗信徒生命保険株式会社本館(本願寺伝道院)
  14. B

    バス停 西本願寺前

  15. S

    JR 京都駅

西本願寺周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース

ふくしまの文化財