織田文化歴史館

おだぶんかれきしかん

福井県 丹生郡越前町

福井県の国宝・文化財を巡るモデルコース。越前町にあり、町の文化と歴史を集めた資料館、織田文化歴史館。越前町は織田信長をはじめとする織田一族の故郷とされ、信長はこの地にある劔神社を氏神としていました。劔神社関係の資料として、劔神社から寄託されている国宝の梵鐘、国の重要文化財の八相涅槃図、また古文書などを展示しています。国宝の梵鐘は奈良時代のもので、日本で3番目に古い梵鐘とされます。そのほか町内で出土した土器、石器などの考古資料も豊富です。

国宝・文化財を巡るモデルコース

梵鐘[国宝]は常設展示されています。八相涅槃図[重文]も収蔵しています。

    【所要時間は?】1~2時間
    【種類は?】国宝-その他
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    JR 武生駅

  2. B

    バス停 明神前

  3. 1

    織田文化歴史館

    日本六古窯のひとつ、越前焼の展示も充実しています。

    • 国宝
      工芸品
      梵鐘
    • 重文
      絵画
      絹本著色八相涅槃図
  4. B

    バス停 明神前

  5. S

    JR 武生駅

織田文化歴史館周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース