日光東照宮・輪王寺

にっこうとうしょうぐう・りんのうじ

栃木県 日光市

日光東照宮・輪王寺

栃木県の国宝・文化財を巡るモデルコース。日光山内にある東照宮、輪王寺のメイン部分を取り上げます。日光にあり、徳川家康を神格化した東照大権現を祀る日光東照宮。家康の遺言によりこの地に祀られた後、徳川3代家光が「寛永の大造替」で建て替えた建物が多く今に残っています。平成の大修理を終えた国宝・陽明門をはじめ、全国各地から集められた名工によって建てられた建物はほとんどが国宝・重要文化財に指定されています。眠り猫、「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿などの有名な彫刻や、極彩色の絢爛な美しさに溢れた境内です。また輪王寺は、神仏混淆時代の名残で、山内の広いエリアに所有堂宇が点在しています。日光山内全域が世界遺産にも登録されています。

国宝・文化財を巡るモデルコース

神橋[重文]が起点となります。本宮神社[重文]・四本龍寺[重文]へ寄ってから御旅所[重文]を通り輪王寺へ。三仏堂[重文]など堂宇を見ていきましょう。すぐ北の日光東照宮宝物館、仮殿[重文]あたりは最後のほうに戻ってもくるので、復路で寄ってもいいです。石鳥居[重文]をくぐり左手に五重塔[重文]、表門[重文]をくぐって三神庫[重文]、神輿舎[重文]など順に見ていきます。鐘楼[重文]・鼓楼[重文]の先に東照宮一番の見どころ、陽明門[国宝]があります。左右に廻廊[国宝]。眠り猫は右手です。陽明門正面の唐門[国宝]を通って左右に透塀[国宝]。正面が拝殿・本殿[国宝]。唐門を戻り坂下門[重文]を通り、奥社[重文]へ。そこからは復路になります。参道を戻って大通りに出てバス停へ。上新道を歩いていくと二荒山神社・大猷院がありますのであわせて巡ると半日がかりです。

    【所要時間は?】2~3時間
    【種類は?】国宝-建造物/国宝-その他
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    東武 日光駅

  2. B

    バス停 神橋

  3. 1

    神橋

    神橋

    日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋です。

    • 重文
      建造物
      二荒山神社神橋
  4. 2

    本宮神社・四本龍寺

    本宮神社・四本龍寺

    輪王寺に属するお寺で日光発祥の地とも言われる四本龍寺に、二荒山神社の別宮である本宮神社が一体となっています。

    • 重文
      建造物
      輪王寺観音堂
    • 重文
      建造物
      輪王寺三重塔
    • 重文
      建造物
      二荒山神社別宮本宮神社本殿
    • 重文
      建造物
      二荒山神社別宮本宮神社唐門及び透塀 (唐門)
    • 重文
      建造物
      二荒山神社別宮本宮神社唐門及び透塀 (透塀)
  5. 3

    東照宮 御旅所

    東照宮 御旅所

    祭礼の際の神輿の休憩所です。

    • 重文
      建造物
      東照宮御旅所本殿
    • 重文
      建造物
      東照宮御旅所拝殿
    • 重文
      建造物
      東照宮御旅所神饌所
  6. 4

    輪王寺 黒門

    輪王寺 黒門

    本坊表門といい、表参道に面した薬医門です。

    • 重文
      建造物
      輪王寺本坊表門
  7. 5

    輪王寺 宝物殿

    国宝、重要文化財をはじめ多数の宝物を収納しています。国宝としては大般涅槃経集解がありますが、特別展などごくまれに展示される程度です。ほかも随時入れ替えながら展示されています。

    • 国宝
      書跡・典籍
      大般涅槃経集解
    • 重文
      工芸品
      銅磬
    • 重文
      工芸品
      鉄錫杖
    • 重文
      工芸品
      銅錫杖頭(雲文飾)
    • 重文
      工芸品
      銅錫杖頭(鳳首飾)
  8. 6

    輪王寺 三仏堂

    輪王寺 三仏堂

    輪王寺の本堂となる建物で、東日本では最も大きな木造建造物です。重要文化財の天海坐像もあります。

    • 重文
      建造物
      輪王寺本堂(三仏堂)
    • 重文
      建造物
      輪王寺相輪橖
    • 重文
      建造物
      輪王寺護法天堂
    • 重文
      彫刻
      木造天海坐像康音作
  9. 7

    東照宮 宝物館

    家康が着用した南蛮胴具足、勝光宗光などの刀剣から、重要文化財と指定されている宝物を収蔵しています。少し西には東照宮旧奥社の唐門・鳥居が移築されています。

    • 国宝
      工芸品
      太刀銘助真
    • 国宝
      工芸品
      太刀銘国宗
    • 重文
      建造物
      東照宮旧奥社唐門
    • 重文
      建造物
      東照宮旧奥社鳥居
    • 重文
      工芸品
      南蛮胴具足
  10. 8

    東照宮 仮殿

    東照宮 仮殿

    本殿の修理などの際に神様を一時的に移すための建物です。

    • 重文
      建造物
      東照宮仮殿本殿、仮殿相の間、仮殿拝殿
    • 重文
      建造物
      東照宮仮殿唐門
    • 重文
      建造物
      東照宮仮殿掖門及び透塀 (掖門)
    • 重文
      建造物
      東照宮仮殿掖門及び透塀 (透塀)
    • 重文
      建造物
      東照宮仮殿鳥居
  11. 9

    東照宮 石鳥居・五重塔

    東照宮 石鳥居・五重塔

    参道の正面に日本三大石鳥居と呼ばれる石鳥居があり、その東に五重塔があります。

    • 重文
      建造物
      東照宮五重塔
    • 重文
      建造物
      東照宮石鳥居
  12. 10

    東照宮 表門・三神庫

    東照宮 表門・三神庫 東照宮 表門・三神庫

    表門は仁王像と唐獅子が守る仁王門です。この先は拝観料が必要になります。三神庫には祭礼等で使用する道具などを納めています。上神庫では狩野探幽が想像で描いたという「想像の像」の彫刻が見られます。

    • 重文
      建造物
      東照宮上神庫
    • 重文
      建造物
      東照宮中神庫
    • 重文
      建造物
      東照宮下神庫
    • 重文
      建造物
      東照宮表門
  13. 11

    東照宮 神厩舎・鐘楼

    東照宮 神厩舎・鐘楼 東照宮 神厩舎・鐘楼

    神馬をつなぐ神厩舎に、「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が見られます。神社への参拝前に手を洗う手水舎は日光東照宮のものが日本の御水舎の起源だと言われています。その隣には経堂があり、一切経を納めています。内部には輪蔵という回転式の書架があります。

    • 重文
      建造物
      東照宮鐘楼
    • 重文
      建造物
      東照宮鼓楼
    • 重文
      建造物
      東照宮経蔵
    • 重文
      建造物
      東照宮水屋
    • 重文
      建造物
      東照宮神厩
  14. 12

    東照宮 本地堂

    薬師堂とも呼ばれます。堂内の反響により天井画の龍が鳴いているように聞こえる「鳴き龍」で知られ、実演してももらえます。

    • 重文
      建造物
      東照宮本地堂
  15. 13

    東照宮 陽明門

    東照宮 陽明門

    日本を代表する美しい門です。極彩色の彫刻で飾られ、一日中見ていても飽きないという意味の「日暮御門」とも呼ばれました。改修を終えて往時の輝きを取り戻しています。細かな意匠も見逃さず、じっくり眺めたいものです。

    • 国宝
      建造物
      東照宮 陽明門
  16. 14

    東照宮 唐門・本社

    東照宮 唐門・本社

    拝殿へ向かうところにある門が唐門で、白の顔料が目に鮮やかです。透塀は唐門から左右に伸びている塀で、花鳥の彫刻の宝庫となっています。なかには本殿・石の間・拝殿からなる権現造の建物があります。

    • 国宝
      建造物
      東照宮 本殿、石の間及び拝殿
    • 国宝
      建造物
      東照宮 正面及び背面唐門 (正面唐門)
    • 国宝
      建造物
      東照宮 正面及び背面唐門 (背面唐門)
    • 国宝
      建造物
      東照宮 東西透塀(東透塀)
    • 国宝
      建造物
      東照宮 東西透塀(西透塀)
  17. 15

    東照宮 祈祷殿・坂下門

    東照宮 祈祷殿・坂下門

    上社務所とも呼ばれる祈祷殿は参拝者の祈祷に使われます。神楽殿は神楽を奉納する場所です。廻廊は一枚板の透かし彫りとなっています。東回廊の奥社へ向かう参道入り口、坂下門のそばに「眠り猫」があります。

    • 国宝
      建造物
      東照宮 東西廻廊(東廻廊)
    • 国宝
      建造物
      東照宮 東西廻廊(西廻廊)
    • 重文
      建造物
      東照宮上社務所
    • 重文
      建造物
      東照宮神楽殿
    • 重文
      建造物
      東照宮坂下門
  18. 16

    東照宮 奥社

    東照宮 奥社

    坂下門から207段ある石段を登った先、徳川家康公の霊廟になります。

    • 重文
      建造物
      東照宮奥社宝塔
    • 重文
      建造物
      東照宮奥社唐門
    • 重文
      建造物
      東照宮奥社石玉垣
    • 重文
      建造物
      東照宮奥社拝殿
    • 重文
      建造物
      東照宮奥社銅神庫
  19. B

    バス停 総合会館前

  20. S

    東武 日光駅

日光東照宮・輪王寺周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース

ふくしまの文化財