松島・瑞巌寺
まつしま・ずいがんじ
宮城県 宮城郡松島町
宮城県の国宝・文化財を巡るモデルコース。特別名勝にも指定されている日本三景、松島。松島にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院、瑞巌寺に国宝の堂宇があります。平安時代に天台宗延福寺として創建された奥州随一の古刹ですが、戦国期に衰退しました。後に伊達政宗により再興され、伊達家の菩提寺となっています。桃山時代の建築である本堂などはこの頃のものです。国宝となっている堂宇は本堂から庫裏、御成門、五大堂などで、いずれも桃山様式の粋を尽くした荘厳なもの。「平成の大修理」を行っていましたが、これも完了し、あらためて拝観できるようになっています。その他、周辺に重要文化財となっているものがあるので、松島の景勝に触れながら歩いてみましょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
国宝の瑞巌寺を目指しますが、松島海岸駅を起点とするなら三慧殿[重文]のある円通院が手前に立つので立ち寄ります。すぐ隣が瑞巌寺です。山門をくぐり参道を進むと、正面に見えてくるのが中門[重文]です。中門の先、正面に本堂[国宝]、右手に庫裏[国宝]と廊下[国宝]があります。左手には御成玄関があり、その前にあるのが御成門[重文]です。境内の青龍殿は宝物館で、雲版[重文]などを見ることができます。その後は境内を離れ、松島海岸沿いの文化財を見ていきましょう。山門から徒歩5分ほど、橋で結ばれた小島に五大堂[重文]があります。こちらも瑞巌寺所有の文化財となっています。その後は松島[特別名勝]を見ながら観瀾亭へ。障壁画[重文]を見ていきましょう。
-
S
JR 松島海岸駅
徒歩4分 -
1
円通院 三慧殿
徒歩4分 -
2
瑞巌寺
本堂は書院造りで入母屋造本瓦葺。法要が行われる室中孔雀の間、藩主が滞在した上段の間など、多くの部屋があります。いずれも絢爛な雰囲気です。平成の大改修で美しく蘇りました。禅宗寺院の台所である庫裏は日本三大庫裡の一つとされます。内部は非公開となっています。
-
重文建造物瑞巖寺中門
-
国宝建造物瑞巖寺本堂(元方丈)
-
国宝建造物瑞巖寺庫裏及び廊下庫裏
-
国宝建造物瑞巖寺庫裏及び廊下廊下
-
重文建造物瑞巖寺御成門
徒歩1分 -
-
3
瑞巌寺 青龍殿
宝物館となっていて、瑞巌寺の宝物が見られます。大黒柱に吊り下げ、打ち鳴らすことで食事時間を知らせた雲版、本堂障壁画が重要文化財です。本堂障壁画は期間限定公開となっています。
-
重文工芸品雲版
-
重文絵画本堂障壁画
徒歩5分 -
-
4
五大堂
東北地方最古の桃山建築といい、松島を代表する景観となっています。お堂が立つ小島へは、すかし橋が掛けられています。五大明王を安置したことからその名があります。五大明王像は秘仏で、33年に一度だけ開帳されます。次回は2039年です。
-
重文建造物瑞巖寺五大堂
-
重文彫刻木造五大明王像
徒歩1分 -
-
5
松島
徒歩4分 -
6
観瀾亭
徒歩4分 -
S
JR 松島海岸駅
松島・瑞巌寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
円通院
かな | えんつういん |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内67 |
電話 | 022-354-3206 |
営業 | 8時30分~17時(季節変動あり)。無休 |
料金 | 300円 |
交通 | JR仙石線 松島海岸駅から徒歩4分 |
参照 | るるぶ/公式 |
瑞巌寺
かな | ずいがんじ |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内91 |
電話 | 022-354-2023 |
営業 | 8~17時(季節変動あり)。無休 |
料金 | 700円 |
交通 | JR仙石線 松島海岸駅から徒歩7分 |
参照 | るるぶ/公式 |
五大堂
かな | ごだいどう |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内111 |
電話 | 022-354-2023 |
営業 | 8~17時(季節変動あり)。無休 |
料金 | 無料 |
交通 | JR仙石線 松島海岸駅から徒歩7分 |
参照 | るるぶ/公式 |
松島
かな | まつしま |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町 |
電話 | 022-354-2618 |
営業 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
交通 | JR仙石線 松島海岸駅から徒歩7分 |
参照 | るるぶ/公式 |
観瀾亭
かな | かんらんてい |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内56 |
電話 | 022-353-3355 |
営業 | 8時30分~17時(冬季は~16時30分)。無休 |
料金 | 200円 |
交通 | JR仙石線 松島海岸駅から徒歩4分 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
多賀城跡
13.7km | 宮城県 多賀城市 -
大崎八幡宮
45.3km | 宮城県 仙台市青葉区 -
仙台市博物館・東北大学
45.7km | 宮城県 仙台市青葉区