識名園
しきなえん
沖縄県 那覇市
沖縄県の国宝・文化財を巡るモデルコース。琉球王家最大の別邸、識名園。首里城の東にあった「東苑」と対置し、首里城の 南にあったので「南苑」と呼ばれました。中国の様式と沖縄独自の様式の折衷様式の庭園で、国王一家の保養や中国皇帝からの使者をもてなすために使用されました。池泉廻遊式の庭園で、豊かな自然のなかで散策することができます。御殿など園内の建物は戦災を受け戦後に整備されたものですが、東屋や石門、池にかかる大小のアーチ、舟遊びの舟を揚げた舟揚場などあちこちに琉球の文化を感じさせます。
国宝・文化財を巡るモデルコース
那覇市街と識名園を結ぶバスは複数の起点、路線がありますので、観光ルート上で都合のいい場所を調べておきましょう。識名園[特別名勝]は入り口から順路に沿って歩いて見学します。足元が悪いところもあるので歩きやすい靴で。その後は玉陵・首里が3kmほどの距離なので、タクシーなどを利用してあわせて訪ねてもいいです。
-
B
バス停 県庁前
バス17分 -
B
バス停 識名園前
徒歩2分 -
1
識名園
徒歩2分 -
B
バス停 識名園前
バス17分 -
B
バス停 県庁前
識名園周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
識名園
かな | しきなえん |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市字真地421-7 |
電話 | 098-855-5936 |
営業 | 9~18時(季節変動あり)。水曜定休 |
料金 | 400円 |
交通 | バス停県庁前から那覇バス2系統 識名開南線 新川営業所行きで17分、バス停識名園前下車、徒歩2分。バスは15分に1本程度。那覇バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
識名園の関連動画
-
【識名園①】世界遺産「識名園」を圧倒的な情報量で観光ガイド!識名園に生息するあの生き物が生き証人?【沖縄観光/那覇】〈中文字幕〉
【阿波根あずさの沖縄観光チャンネル】ハイタイ!今回の動画は、世界遺産「識名園」を圧倒的な情報量で解説します!識名園は、琉球王国最大の別邸で、国王一家の ...
-
【識名園②】世界遺産「識名園」を圧倒的な情報量で観光ガイド!琉球人の巧みな外交戦略が見えてくる!【沖縄観光/那覇】
【阿波根あずさの沖縄観光チャンネル】ハイタイ!世界遺産「識名園」を圧倒的な情報量で解説!今回の動画は後編です。まずは「識名園とは?」についてお話ししま ...
-
識名園【沖縄県/那覇市】世界遺産
【オキミヤ冒険家】沖縄県那覇市にある世界遺産、識名園(しきなえん) 琉球王家最大の別邸です。 首里城から南に位置し、識名園の池に浮かぶ島に ...
識名園の関連ツイート
識名園
沖縄の世界遺産は「琉球王国のグスク及び関連遺跡群」ですが、じつは9ヶ所にまたがっています。
識名園はそのうちの一つ
9か所もあるから計画的に遊びに行こうね😊
今日も楽しい一日をお過ごしくださいませ👍
#沖縄旅行
okinawastory.jp/feature/herita…
ニライカナイ…神々の国
沖縄戦で焼失し遺構が残る
首里城…中山王
今帰仁城…北山王
勝連城…阿麻和利
座喜味城…護佐丸
中城城…護佐丸
識名園…王家の別邸
斎場御嶽
園比屋武御嶽
琉球伝統芸能デザイン研究室
慰霊の日。玉陵及び識名園にて
パフォーマンスアートを開催致します。
恒久平和を願い。
歴代国王王妃へ奉納。
#琉球伝統芸能デザイン研究室
#玉陵
#識名園
#慰霊の日
#恒久平和
#奉納