太山寺
たいさんじ
兵庫県 神戸市西区
兵庫県の国宝・文化財を巡るモデルコース。神戸市西区にある天台宗の仏教寺院、太山寺。奈良時代の716年(霊亀2年)の創建で、藤原鎌足の長男である定恵の開山とされます。南北朝時代には支院41ヶ坊、末寺8ヶ寺、末社6ヶ社を数える大寺院となりましたが、現在に残る支院は5ヶ坊のみです。往時を偲ばせる大きさの本堂が国宝と指定され、神戸市唯一の国宝建築物となっています。修繕のためか新しく見えますが、鎌倉時代の建築です。少し歩きますが、奥の院では磨崖仏なども見られます。
国宝・文化財を巡るモデルコース
バス停のすぐそばに仁王門[重文]があります。仁王門をくぐって参道を歩くと右手に塔頭の安養院があります。春と秋などの限定公開日であれば、庭園[名勝]を鑑賞できます。さらに参道を進み中門をくぐると正面に本堂[国宝]が立っています。本堂に向かって左手には阿弥陀堂があり、阿弥陀如来坐像[重文]が祀られています。
-
S
地下鉄 伊川谷駅
バス5分 -
B
バス停 太山寺
徒歩1分 -
1
太山寺 仁王門
仁王像が立つ仁王門です。
-
重文建造物太山寺仁王門
徒歩2分 -
-
2
安養院
徒歩2分 -
3
太山寺 本堂
徒歩1分 -
4
太山寺 阿弥陀堂
徒歩4分 -
B
バス停 太山寺
バス5分 -
S
地下鉄 伊川谷駅
太山寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
太山寺
かな | たいさんじ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224 |
電話 | 078-976-6658 |
営業 | 8時30分~17時(冬季は9時~16時30分)。無休 |
料金 | 300円 |
交通 | 神戸市営地下鉄西神・山手線 伊川谷駅から神姫バス名谷行きで5分、バス停太山寺下車、徒歩5分。バスは2時間に1本程度。神姫バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
太山寺の関連動画
-
ぶらり #69 神戸市唯一の国宝。太山寺へ
【とんちゃんチャンネル】今回のぶらりは、神戸市で唯一の国宝建造物が存在する「太山寺」です。 町からわりと近い距離にある静かな場所で、癒やしの ...
-
【寺社参詣】#23 太山寺(神戸市西区/新西国25番/天台宗) ~国宝と天然記念物と信仰の地~ Taisanji Temple
【有急ちゃんねる】神社仏閣巡り「寺社参詣シリーズ」第23回は、神戸市西区の天台宗寺院 三身山太山寺です。 霊亀2(716)年に、藤原鎌足の孫( ...
-
神戸で唯一の国宝太山寺と太山寺珈琲焙煎室をブラり。Taisanji, a national treasure of Kobe
【ぶるーまん神戸の案内人】前回の動画はコチラ↓ 神戸で唯一の国宝太山寺に行ってきました。 そのあと太山寺珈琲焙煎室も紹介しています。 太山寺 ...
太山寺の関連ツイート
今年もインターネットの安心・安全な利用を考える動画コンテスト「#動画フェスタ2022」が開催されます📢
昨年は、神戸市立太山寺中学校からの作品が小中学校の部で✨最優秀賞✨に輝いています🥰
募集要項・過去の作品はこちら
↓
d-fes.jp