二条城

にじょうじょう

京都府 京都市中京区

二条城

京都府の国宝・文化財を巡るモデルコース。京都市中京区にある城、二条城。正式名称は元離宮二条城。安土桃山時代の1603年(慶長8年)、徳川家康の上洛時の宿所として造られたもので、三代家光以降はほとんど使用されませんでしたが、江戸時代末期の1867年(慶応3年)の大政奉還の舞台となったことで知られています。国宝の二の丸御殿は江戸初期のものですが、本丸御殿は比較的新しく、また本丸に天守は残っていません。お城というよりは、「大政奉還の舞台」となった華やかな建物を見に行くことになります。南の神泉苑もあわせて訪ねましょう。

国宝・文化財を巡るモデルコース

東大手門[重文]から城内へ入ります。左手へ進み、多門塀[重文]、東南隅櫓[重文]を見ながら回ると唐門[重文]、築地[重文]があります。二の丸御殿[国宝]へ入りましょう。遠侍及び車寄、式台、大広間、蘇鉄之間、黒書院(小広間)、白書院(御座の間)など順に見ていきます。二の丸御殿の横には二の丸庭園[特別名勝]があります。唐門を出て右手へ、桃山門[重文]、本丸櫓門[重文]とただって本丸へ。本丸御殿[重文]を見て、西へ抜けます。西南土蔵[重文]、西南隅櫓[重文]、南中仕切門[重文]まで見に行ったら戻って、西門[重文]へ。西北土蔵[重文]、北中仕切門[重文]を経て鳴子門[重文]へ。清流園を通って北大手門[重文]へ。南下したところにある展示・収蔵館では、二の丸御殿の障壁画[重文]が見られます。東大手門から城を出て南へ進みましょう。押小路通を挟んで南にある神泉苑へ。本堂で不動明王坐像[重文]が見られます。もう少し南に又旅社[重文]があります。

    【所要時間は?】1~2時間
    【種類は?】国宝-建造物/特別名勝
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    地下鉄 二条城前駅

  2. 1

    二条城 東大手門

    二条城 東大手門

    本瓦葺で入母屋造り。

    • 重文
      建造物
      二条城東大手門
  3. 2

    二条城 東南隅櫓

    二条城 東南隅櫓

    駅から歩くとまず目に入る櫓とその北の多門塀です。

    • 重文
      建造物
      二条城東南隅櫓
    • 重文
      建造物
      二条城東南隅櫓北方多門塀
  4. 3

    二条城 二の丸御殿唐門

    二条城 二の丸御殿唐門

    二の丸御殿への入り口になります。装飾が豪華です。

    • 重文
      建造物
      二条城二の丸御殿唐門
    • 重文
      建造物
      二条城二の丸御殿築地
  5. 4

    二条城 二の丸御殿

    二条城 二の丸御殿

    江戸時代の武家風書院造りの代表的な建築です。

    • 国宝
      建造物
      二条城二の丸御殿遠侍及び車寄
    • 国宝
      建造物
      二条城二の丸御殿式台
    • 国宝
      建造物
      二条城二の丸御殿大広間
    • 国宝
      建造物
      二条城二の丸御殿蘇鉄之間
    • 国宝
      建造物
      二条城二の丸御殿黒書院(小広間)
  6. 5

    二条城 二の丸庭園

    二条城 二の丸庭園

    小堀遠州の代表作とされる池泉回遊式庭園です。

    • その他
      特別名勝
      二条城二之丸庭園
  7. 6

    二条城 桃山門

    二条城 桃山門

    二の丸と本丸の間の道の、南側にあります。

    • 重文
      建造物
      二条城桃山門
  8. 7

    二条城 本丸櫓門

    二条城 本丸櫓門

    内堀を渡って本丸に入るところの門になります。

    • 重文
      建造物
      二条城本丸櫓門
  9. 8

    二条城 本丸御殿

    二条城 本丸御殿

    玄関、御書院、御常御殿、台所及び雁之間からなりますが、現在内部は非公開です。

    • 重文
      建造物
      二条城本丸御殿玄関
    • 重文
      建造物
      二条城本丸御殿御書院
    • 重文
      建造物
      二条城本丸御殿御常御殿
    • 重文
      建造物
      二条城本丸御殿台所及び雁之間
  10. 9

    二条城 西南土蔵

    二条城 西南土蔵

    南にある米蔵です。

    • 重文
      建造物
      二条城土蔵(南)(米蔵)
  11. 10

    二条城 西南隅櫓

    二条城 西南隅櫓

    当時から残る隅櫓はこの西南隅櫓と東南隅櫓の2つだけです。

    • 重文
      建造物
      二条城西南隅櫓
  12. 11

    二条城 南中仕切門

    二条城 南中仕切門

    西二の丸との東西を仕切る門です。

    • 重文
      建造物
      二条城南中仕切門
  13. 12

    二条城 西門

    二条城 西門

    美福通沿い面した門です。

    • 重文
      建造物
      二条城西門
  14. 13

    二条城 西北土蔵

    北にある米蔵です。

    • 重文
      建造物
      二条城土蔵(北)(米蔵)
  15. 14

    二条城 北中仕切門

    二条城 北中仕切門

    西二の丸との東西を仕切る門です。

    • 重文
      建造物
      二条城北中仕切門
  16. 15

    二条城 鳴子門

    二条城 鳴子門

    二の丸と本丸の間の道の、北側にあります。

    • 重文
      建造物
      二条城鳴子門
  17. 16

    二条城 北大手門

    二条城 北大手門

    竹屋町通りに面した門です。

    • 重文
      建造物
      二条城北大手門
  18. 17

    二条城 土蔵

    再び二の丸のほうへ戻ってきたところにあります。

    • 重文
      建造物
      二条城土蔵(米蔵)
  19. 18

    二条城 展示・収蔵館

    二条城 展示・収蔵館

    御殿にあった配置のままで障壁画を鑑賞することができるようになっています。

    • 重文
      絵画
      二条城二之丸御殿障壁画
  20. 19

    神泉苑

    神泉苑

    法成就池を中心とした東寺真言宗の寺院です。

    • 重文
      彫刻
      木造不動明王坐像
  21. 20

    又旅社

    神泉苑の南端にあたり、祇園社の神輿を奉安し神饌を御供えすることから御供社とも呼ばれます。

    • 重文
      建造物
      八坂神社又旅社本殿
  22. S

    地下鉄 二条城前駅

二条城周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース

ふくしまの文化財