宇佐神宮
うさじんぐう
大分県 宇佐市
大分県の国宝・文化財を巡るモデルコース。宇佐にあり全国の八幡宮の総本社、宇佐神宮。奈良時代の725年(神亀2年)の創建で、二拝四拍手一拝を作法としています。国宝の本殿は八幡造りの貴重な建築物で、「一之御殿」(祭神は八幡大神)、「二之御殿」(祭神は比売大神)、「三之御殿」(祭神は神功皇后)の3棟が横に並ぶのが特異な点です。小高い丘となった小椋山の上にある上宮と麓の下宮からなり、国宝は上宮になります。また宝物館にも国宝・重要文化財が収蔵されているので、こちらも忘れず立ち寄りましょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
鳥居をくぐって境内へ、本殿(上宮)[国宝]は境内の奥のほうにあるので、途中の社殿なども参拝しながら進みましょう。ぐるりと回って帰路にて、入り口そばの宝物館に寄り孔雀文磬[国宝]や重要文化財を見ていきましょう。
-
S
JR 宇佐駅
バス15分 -
B
バス停 宇佐八幡
徒歩12分 -
1
宇佐神宮 上宮
徒歩8分 -
2
宇佐神宮 宝物館
国宝、重要文化財をはじめ数百点の文化財を収蔵、展示しています。重要文化財には神像、銅鐘などがあります。
-
国宝工芸品孔雀文磬
-
重文彫刻木造大鷦鷯命坐像
-
重文彫刻木造大葉枝皇子坐像
-
重文彫刻木造小葉枝皇子坐像
-
重文彫刻木造雌鳥皇女坐像
徒歩6分 -
-
B
バス停 宇佐八幡
バス15分 -
S
JR 宇佐駅
宇佐神宮周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
宇佐神宮
かな | うさじんぐう |
---|---|
住所 | 大分県宇佐市南宇佐2859 |
電話 | 0978-37-0001 |
営業 | 5時30分~19時(季節変動あり)。無休 |
料金 | 無料(宝物館は300円) |
交通 | JR日豊本線 宇佐駅から大分交通バス四日市方面行きで15分、バス停宇佐八幡下車、徒歩すぐ。バスは1時間に1本程度。大分交通バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
富貴寺
17.5km | 大分県 豊後高田市
宇佐神宮の関連動画
-
【6分でわかる】宇佐神宮の見どころ・神さま・都市伝説――【神社紹介】
【コルウス⛩ Corvus Shinto shrine Ch.】日本で一番多い神社は…八幡(ハチマン)神社であることはご存じですか? その八幡信仰の中心地、宇佐神宮(うさじんぐう)の ...
-
伊勢神宮の次、宇佐神宮の3つのパワースポット紹介と大元神社(奥宮)を訪問!御許山(おもとさん)宇佐八幡宮。神社お参り伊勢神宮参拝の次は静かなココ!大分観光別府&湯布院だけじゃない最強パワースポット初詣
【レジャー海賊】鶴岡八幡宮 #大宮八幡宮 #代々木八幡宮 夫婦石は本殿手前の少し長めの石段を登った 1番上から4〜5段下辺りにあります。 願掛け ...
-
【史跡解説】50 八幡宮総本社宇佐神宮【日本史】
【丸竹夷 / YouTube高校】日本全国に点在する八幡宮の総本社宇佐神宮について解説しました 八幡宮とは何かという話から宇佐神宮の成り立ち 奈良時代に ...
宇佐神宮の関連ツイート
夜!11時になりましたし!!
もう寝ます!!!
良い夢……いや!?【宇佐神宮】の夢を見ますように!!!!
三峰神社は何回か参拝させていただきましたが、自分的にはあまりぴんとこなかった。
逆に最初からここはいいと感じたのが榛名神社と大山阿夫利神社。
そして、ここはヤバい(いい意味で)とぞくぞくしたのが宇佐神宮奥宮の大元神社。 twitter.com/trombe_boss/st…
途中の様子は@kenta_o358o と@Yuriko29531332 にお任せ‼️笑
宇佐神宮で蛇🐍さんとトカゲ🦎さん。
大島では蛇さん🐍と鷹🦅黒アゲハ蝶🦋に遭遇❣️
達成感満載‼️😭💕本当に感謝しかない💕白くま食べながら体力が戻るのを待つ💕🤭
夜!11時になりましたし!!
もう寝ます!!!
良い夢……いや!?【宇佐神宮】の夢を見ますように!!!!
繋がりあるんじゃないの?笑笑
祖母のお墓参りは普段、父母から禁止されているので久しぶりに祖母に孝行出来て良かったです😆
浮遊霊を連れて帰るので軽々しく行くなと言われております😅
宇佐神宮で夏越の大祓、素敵ですね✨
ただお時間の許す限り地元大阪でも参列された方が良いかと🤔
こちらから
こんばんは🌆
お参り〜ご苦労様でした🙏✨
祖母様もきっとお喜びでしょうね。
スッキリなさいましたね😊
宇佐神宮⛩で夏越しの大祓え
終えましたが!
こちらでもした方がいいでしょうか?
悩み中です〰︎
明日も宜しくお願い致します🍀
おやすみなさい💤⭐