富貴寺
ふきじ
大分県 豊後高田市
大分県の国宝・文化財を巡るモデルコース。豊後高田にある天台宗の寺院、富貴寺。古くから仏教文化が栄えた国東半島にあります。平安時代、宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれたとされています。現存する九州最古の木造建築である大堂(阿弥陀堂)が国宝に指定されています。宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並んで日本三阿弥陀堂のひとつとされます。大堂内の壁画は往時は極彩色に彩られていたもので現在は退色していますが、宇佐の県立歴史博物館で再現したものが見られます。公共交通ではアクセスしにくい場所ですが、宇佐駅から出ている観光ツアーバスを利用するのも手です。
国宝・文化財を巡るモデルコース
石段を上ると山門があり、その先の正面に大堂[国宝]があります。平安期の阿弥陀堂の姿を今に伝える美しいお堂です。大堂内壁には壁画[重文]が見られます。風化が激しく彩色もわかりづらいですが、平安時代の貴重な絵画です。また、本尊である阿弥陀如来坐像[重文]が安置されています。極楽浄土をこの世にいながらにして体験できる空間となっています。文化財保護のため、雨天などの際には扉を開けず、内部拝観ができませんので注意してください。
-
S
JR 宇佐駅
タクシー20分 -
1
富貴寺
タクシー20分 -
S
JR 宇佐駅
富貴寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
富貴寺
かな | ふきじ |
---|---|
住所 | 大分県豊後高田市田染蕗2395 |
電話 | 0978-26-3189 |
営業 | 8時30分~16時30分。無休(雨天時は内部拝観不可) |
料金 | 無料 |
交通 | JR日豊本線 宇佐駅からタクシーで20分 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
宇佐神宮
17.5km | 大分県 宇佐市
富貴寺の関連動画
-
Fuki-Ji Temple - Oita - 富貴寺 - 4K Ultra HD
【TokyoStreetView - Japan The Beautiful】Located in the heart of the amazingly beautiful Kinusaki peninsula in Oita, Fuki-ji temple is the oldest wooden structure existing in ...
-
宇佐神宮・富貴寺・両子寺に行ってみた 1/3【Vstrom650】大分 パワースポット旅
【鉄馬写真家】久しぶりにブロ友はるさんと大分県国東半島の旅へ。 #1 は平安時代に造った国宝「富貴寺」や宇佐神宮、そして両子寺を旅し ...
-
ぶらり富貴寺(豊後高田市)
【MrIsawa】国宝の富貴寺(ふきでら)にぶらり参ってきました。九州では最古の木造建築なんだそうです。 日曜日の午後ではあったのです ...
富貴寺の関連ツイート
こんな質問に答えてるよ
● 好きな声優さんは?
● 公安調査庁についてどう考えてい…
● 質問箱の方は改名しないのですか…
● 大分県民らしいですが、富貴寺と…
#質問箱 #匿名質問募集中
peing.net/ja/itou_buru17…
【石仏/大分/臼杵】国東半島の誇る富貴寺/熊野磨崖仏╿神と仏が出会うところ hatehatemanbou.com/kunisaki-2/
#神社仏閣 #富貴寺 #石仏 #熊野磨崖仏
神仏習合と石仏文化の国東半島を巡りましたマボ!
この話見れてないのにわかったワタシ最高
激似だからあってるよね?!
見つけられた〜、あるのって最高にわくわくする。
【石仏/大分/臼杵】国東半島の誇る富貴寺/熊野磨崖仏╿神と仏が出会うところ hatehatemanbou.com/kunisaki-2/
#神社仏閣 #富貴寺 #石仏 #熊野磨崖仏
神仏習合と石仏文化の国東半島を巡りましたマボ!