薬師寺 東院堂
奈良県の国宝・文化財を巡るモデルコース「唐招提寺・薬師寺」で訪ねる「薬師寺 東院堂」の紹介。鎌倉時代の1285年(弘安8年)の建築で、吉備内親王が元明天皇の冥福を祈り建立されたものです。
保有する国宝・文化財
-
6
薬師寺 東院堂
-
国宝建造物薬師寺東院堂
-
国宝彫刻銅造観音菩薩立像(東院堂安置)
-
重文彫刻木造四天王立像隆賢作
-
奈良県の国宝・文化財を巡るモデルコース「唐招提寺・薬師寺」で訪ねる「薬師寺 東院堂」の紹介。鎌倉時代の1285年(弘安8年)の建築で、吉備内親王が元明天皇の冥福を祈り建立されたものです。