茅野市尖石縄文考古館
ちのしとがりいしじょうもんこうこかん
長野県 茅野市
長野県の国宝・文化財を巡るモデルコース。茅野にある考古博物館、茅野市尖石縄文考古館。尖石・与助尾根遺跡とその周辺の遺跡からの出土品を収蔵、展示しています。棚畑遺跡から出土した「縄文のビーナス」と呼ばれる土偶、また中ツ原遺跡から出土した「仮面の女神」と呼ばれる土偶が名高く、それぞれ国宝に指定されています。そのほか市内各地から発見された土師器、須恵器、石器などが展示されています。火起こし体験、ドングリ割り体験などの各種体験ができる展示室もあります。
国宝・文化財を巡るモデルコース
土偶[国宝]2体は、常設展示室Bに常設で展示されています。
-
S
JR 茅野駅
バス20分 -
B
バス停 尖石縄文考古館前
徒歩1分 -
1
茅野市尖石縄文考古館
徒歩1分 -
B
バス停 尖石縄文考古館前
バス20分 -
S
JR 茅野駅
【所要時間は?】1~2時間
【種類は?】国宝-その他
【いつ見られる?】いつでも
茅野市尖石縄文考古館周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
茅野市尖石縄文考古館
かな | ちのしとがりいしじょうもんこうこかん |
---|---|
住所 | 長野県茅野市豊平4734-132 |
電話 | 0266-76-2270 |
営業 | 9~17時。月曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始休館 |
料金 | 500円 |
交通 | JR中央本線 茅野駅からアルピコ交通バス奥蓼科渋の湯行きで20分、バス停尖石縄文考古館前下車、徒歩すぐ。バスは1~2時間に1本程度。アルピコ交通バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
サンリツ服部美術館
15.7km | 長野県 諏訪市
茅野市尖石縄文考古館の関連動画
-
【国宝】尖石縄文考古館 国宝の土偶が2体も!
【おっさんずライフちゃんねる】縄文をロマンを感じずにはいられない!。教科書にも紹介されている尖石遺跡に行ってきました。圧巻の国宝土偶!。 #尖石遺跡 ...
-
尖石縄文考古館
【yatugatake kobutizawa】長野県茅野市にある尖石縄文考古館に国宝・土偶「縄文のビーナス」「仮面の女神」を見に行った。そして、ここは様々な土器 ...
-
「縄文のビーナス」と「仮面の女神」
【coco nut918】
茅野市尖石縄文考古館の関連ツイート
茅野縄文ロゲイニング(2022年9月3日)
webページできました。エントリは7月1日から。
国宝土偶を2体有する「尖石縄文考古館」の横が会場。標高1000mの高原は縄文時代の中心地。
木村がコースプランナーの3時間ロゲ
matsumoto-rogaining.jp/chino/
webページできました。エントリは7月1日から。
国宝土偶を2体有する「尖石縄文考古館」の横が会場。標高1000mの高原は縄文時代の中心地。
木村がコースプランナーの3時間ロゲ
matsumoto-rogaining.jp/chino/
『尖石縄文考古館 入館者100万人達成 – Nagano Nippo Web 長野日報 児童代』#長泉町下土狩 #竹中工務店 #編集
⇒ ameblo.jp/zokukokon/entr… #アメブロ @ameba_officialより
⇒ ameblo.jp/zokukokon/entr… #アメブロ @ameba_officialより
尖石縄文考古館 入館者100万人達成 nagano-np.co.jp/articles/95355 @@Nagano_nippoより
尖石縄文考古館 入館者100万人達成 nagano-np.co.jp/articles/95355 @@Nagano_nippoより
『「男根を象った石神」「石柱」』
⇒ ameblo.jp/19610510/entry… #アメブロ @ameba_officialより
井戸尻考古館の表示は…
「男根を象った石神」
同じ様な形の展示物であっても尖石縄文考古館では…
「石 柱」とだけ記されてました
どちらも正しい表記に違い有りませんね^^
⇒ ameblo.jp/19610510/entry… #アメブロ @ameba_officialより
井戸尻考古館の表示は…
「男根を象った石神」
同じ様な形の展示物であっても尖石縄文考古館では…
「石 柱」とだけ記されてました
どちらも正しい表記に違い有りませんね^^
八ヶ岳山麓の縄文時代の歴史を伝えるシンボル的な存在である、2体の国宝土偶を展示する茅野市尖石縄文考古館。尖石遺跡の特別史跡指定から70年となる記念の年に入館100万人を達成と #縄文 #尖石縄文考古館 #茅野市 twitter.com/Nagano_nippo/s…
茅野市の尖石縄文考古館、2000年オープンでようやく100万人達成なのか。
特別史跡である尖石遺跡の中にあり、2体の国宝土偶をはじめ展示内容豊富。オマケに写真も撮り放題。何度行っても楽しいところなので、みんな行くと良いよ。 twitter.com/kankodori/stat…
特別史跡である尖石遺跡の中にあり、2体の国宝土偶をはじめ展示内容豊富。オマケに写真も撮り放題。何度行っても楽しいところなので、みんな行くと良いよ。 twitter.com/kankodori/stat…
尖石縄文考古館 入館者100万人達成 nagano-np.co.jp/articles/95355 @@Nagano_nippoより
茅野市尖石縄文考古館の入館者が24日、100万人を達成した。見学に訪れた同市湖東小学校2年1組の児童30人が節目の来館者となり、市は国宝土偶「縄文のビーナス」と「仮面の女神」のレプリカ2体などの記…
茅野市尖石縄文考古館の入館者が24日、100万人を達成した。見学に訪れた同市湖東小学校2年1組の児童30人が節目の来館者となり、市は国宝土偶「縄文のビーナス」と「仮面の女神」のレプリカ2体などの記…
尖石縄文考古館 入館者100万人達成 – Nagano Nippo Web - 長野日報
nagano-np.co.jp/articles/95355
nagano-np.co.jp/articles/95355
《イニシエなNEWS》尖石縄文考古館 入館者100万人達成 – Nagano Nippo Web - 長野日報
nagano-np.co.jp/articles/95355
nagano-np.co.jp/articles/95355
尖石縄文考古館 入館者100万人達成 – Nagano Nippo Web - 長野日報 nagano-np.co.jp/articles/95355
★古墳部通信★ 尖石縄文考古館 入館者100万人達成 – Nagano Nippo Web - 長野日報 dlvr.it/SSnqQj
尖石縄文考古館 入館者100万人達成[社会] : 茅野市尖石縄文考古館の入館者が24日、100万人を達成した。見学に訪れた同市湖東小学校2年1 nagano-np.co.jp/articles/95355
「100万人目となったのは(茅野)市内の湖東小学校2年生の30人」 / 「尖石縄文考古館」入館者数 100万人に 記念式典開催|NHK 長野県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…
「尖石縄文考古館」入館者数 100万人に 記念式典開催 #信州NEWSWEB www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…
尖石縄文考古館(長野県茅野市)の「縄文のビーナス」と「仮面の女神」ですね🎵 twitter.com/ton9611/status…
6/24(金)のLCVニュース+アイは...
・日本一短いお祭り 塩嶺御野立記念祭
・尖石縄文考古館 入館者100万人達成
などの話題をお届けします。
今日の諏訪は最高気温30.3℃を記録し、今シーズンで一番暑い一日となりました。
熱中症に気をつけましょう🥵
#LCVニュース
lcv-tv.jp/news/
・日本一短いお祭り 塩嶺御野立記念祭
・尖石縄文考古館 入館者100万人達成
などの話題をお届けします。
今日の諏訪は最高気温30.3℃を記録し、今シーズンで一番暑い一日となりました。
熱中症に気をつけましょう🥵
#LCVニュース
lcv-tv.jp/news/
縄文のビーナス は登録されていました
“国宝「土偶」の愛称である「縄文のビーナス」と「仮面の女神」は、名称が商標として登録されています。”
茅野市尖石縄文考古館
国宝「土偶」(縄文のビーナス) 登録商標番号一覧
city.chino.lg.jp/uploaded/attac… twitter.com/Denhachiro/sta…
“国宝「土偶」の愛称である「縄文のビーナス」と「仮面の女神」は、名称が商標として登録されています。”
茅野市尖石縄文考古館
国宝「土偶」(縄文のビーナス) 登録商標番号一覧
city.chino.lg.jp/uploaded/attac… twitter.com/Denhachiro/sta…