兼六園・県立美術館

けんろくえん・けんりつびじゅつかん

石川県 金沢市

石川県の国宝・文化財を巡るモデルコース。金沢にある美術館、石川県立美術館。兼六園のすぐ南にあります。野々村仁清の色絵雉香炉、白山比咩神社から寄託されている剣(銘吉光)と石川県内にある2件の国宝が両方ここにありますので、国宝を見に行くなら石川県立美術館となります。金沢の中心部にあり、特別名勝の兼六園、国の重要文化財のある金沢城などあわせて回ることとすると、金沢の王道観光コースといった趣となります。多すぎるので絞りましたが、尾崎神社、石川県立歴史博物館、国立工芸館、金沢くらしの博物館でも重要文化財に触れることができます。

国宝・文化財を巡るモデルコース

まず石川県立美術館へ。色絵雉香炉[国宝]は第1展示室に常設展示されています。剣[国宝]が見られるかどうかは展覧会情報をチェックしましょう。成巽閣[重文]で庭園[名勝]も見てから兼六園[特別名勝]へ。池に映える徽軫灯籠が見どころです。北の百万石通りに出て金沢城へ石川門[重文]から入ります。鶴丸倉庫[重文]、三十間長屋[重文]を見て玉泉院丸口から出ます。尾山神社神門[重文]から石川四高記念文化交流館となっている旧第四高等中学校本館[重文]も見ていきましょう。

    【所要時間は?】2~3時間
    【種類は?】国宝-その他/特別名勝
    【いつ見られる?】いつでも
  1. S

    新幹線 金沢駅

  2. B

    バス停 県立美術館・成巽閣前

  3. 1

    石川県立美術館

    国宝の剣は白山市にある白山比咩神社からの寄託品です。

    • 国宝
      工芸品
      色絵雉香炉仁清作
    • 国宝
      工芸品
      銘吉光
    • 重文
      工芸品
      色絵梅花図平水指仁清作
    • 重文
      工芸品
      色絵雌雉香炉仁清作
    • 重文
      工芸品
      能装束緑地桐鳳凰文唐織
  4. 2

    成巽閣

    加賀藩13代藩主の前田斉泰が母の隠居所として建てたもので、江戸時代末期の大名屋敷建築です。

    • 重文
      建造物
      成巽閣
    • その他
      名勝
      成巽閣庭園
  5. 3

    兼六園

    加賀藩が金沢城の外郭に造営した池泉回遊式庭園で、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園と並んで日本三名園のひとつとなっています。

    • その他
      特別名勝
      兼六園
  6. 4

    金沢城 石川門

    金沢城公園の表門として親しまれていますが、かつては城の裏門でした。

    • 重文
      建造物
      金沢城石川門表門
    • 重文
      建造物
      金沢城石川門表門北方太鼓塀
    • 重文
      建造物
      金沢城石川門表門南方太鼓塀
    • 重文
      建造物
      金沢城石川門櫓門
    • 重文
      建造物
      金沢城石川門続櫓
  7. 5

    金沢城 鶴丸倉庫

    現存する江戸期城郭土蔵としては最大の建築面積をもちます。

    • 重文
      建造物
      金沢城土蔵(鶴丸倉庫)
  8. 6

    金沢城 三十間長屋

    2階建ての多聞櫓です。

    • 重文
      建造物
      金沢城三十間長屋
  9. 7

    尾山神社

    加賀藩の藩祖、前田利家を主祭神とする神社です。

    • 重文
      建造物
      尾山神社神門
  10. 8

    石川四高記念文化交流館

    旧第四高等学校の校舎を保存しています。

    • 重文
      建造物
      旧第四高等中学校本館
  11. B

    バス停 香林坊(日銀前)

  12. S

    新幹線 金沢駅

兼六園・県立美術館周辺のおすすめ旅館・ホテル

周辺の国宝コース