建長寺・円覚寺
えんがくじ・けんちょうじ
神奈川県 鎌倉市
神奈川県の国宝・文化財を巡るモデルコース。北鎌倉にある鎌倉五山第一位と二位、建長寺と円覚寺。建長寺は北条時頼によって鎌倉時代の1253年(建長5年)に創建された禅宗寺院、円覚寺は1282年(弘安5年)に北条時宗が中国僧の無学祖元を招いて創建したものです。いずれも鎌倉有数の巨刹で、それぞれ国宝の梵鐘をもっています。ほか円覚寺舎利殿として名高い国宝は、11月の「宝物風入れ」時など特別公開日以外は非公開となっています。宝物風入れではその他の重要文化財なども公開されていますので狙っていくのもいいでしょう。
国宝・文化財を巡るモデルコース
駅から円覚寺へ。山門から仏殿を経て、大方丈を見ながら奥へ進みましょう。塔頭・正続院の中に舎利殿[国宝]が立つのですが、通常は拝観できず、遠くから屋根が少し眺められる程度です。その後帰路で仏殿東の石段を上った先に鐘楼があるので寄りましょう。ここに洪鐘[国宝]が掛かっています。こちらは常時鑑賞することができます。また舎利殿手前の妙香池、また総門を出て線路を渡ったところにある白鷺池のあたりが円覚寺庭園[名勝]になります。聖観音[重文]がある東慶寺に立ち寄りながら、建長寺へ向かいます。山門[重文]の横に鐘楼があり梵鐘[国宝]が見られます。仏殿[重文]、法堂[重文]、方丈前の唐門[重文]を見て、方丈庭園[名勝]を鑑賞しましょう。塔頭である円応寺では閻魔王坐像[重文]が見られます。
-
S
JR 北鎌倉駅
徒歩7分 -
1
円覚寺 舎利殿
徒歩5分 -
2
円覚寺 鐘楼
徒歩4分 -
3
円覚寺 庭園
徒歩2分 -
4
東慶寺
徒歩12分 -
5
建長寺 鐘楼・山門
徒歩1分 -
6
建長寺 仏殿・法堂
徒歩1分 -
7
建長寺 唐門
徒歩1分 -
8
建長寺 庭園
徒歩3分 -
9
円応寺
徒歩2分 -
B
バス停 建長寺
バス5分 -
S
JR 北鎌倉駅
建長寺・円覚寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
円覚寺
かな | えんがくじ |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内409 |
電話 | 0467-22-0478 |
営業 | 8時~16時30分(冬季は~16時)。無休 |
料金 | 300円 |
交通 | JR横須賀線 北鎌倉駅から徒歩1分 |
参照 | るるぶ/公式 |
東慶寺
かな | とうけいじ |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 |
電話 | 0467-22-1663 |
営業 | 8時30分~16時30分(冬季は~16時)。無休 |
料金 | 200円 |
交通 | JR横須賀線 北鎌倉駅から徒歩4分 |
参照 | るるぶ/公式 |
建長寺
かな | けんちょうじ |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内8 |
電話 | 0467-22-0981 |
営業 | 8時30分~16時30分。無休 |
料金 | 500円 |
交通 | JR横須賀線 北鎌倉駅から徒歩15分。または江ノ電バス鎌倉駅行きで5分、バス停建長寺下車、徒歩1分。バスは20分に1本程度。江ノ電バス時刻表。 |
参照 | るるぶ/公式 |
円応寺
かな | えんのうじ |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内1543 |
電話 | 0467-25-1095 |
営業 | 9~16時(冬季は~15時)。不定休 |
料金 | 200円 |
交通 | JR横須賀線 北鎌倉駅から江ノ電バス鎌倉駅行きで5分、バス停建長寺下車、徒歩2分。バスは20分に1本程度。江ノ電バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
鶴岡八幡宮・鎌倉国宝館
1.9km | 神奈川県 鎌倉市 -
高徳院(鎌倉大仏)
6.3km | 神奈川県 鎌倉市 -
金沢文庫
11.7km | 神奈川県 横浜市金沢区
建長寺・円覚寺の関連動画
-
【元ミス鎌倉】建長寺をじっくり散策&解説【神社ソムリエとコラボ】
【みほとけちゃんねる】鎌倉の建長寺を元ミス鎌倉のみほとけがご案内します! 神社を1万社数千社以上巡ってきた、神社ソムリエ佐々木優太さんをご ...
-
2021年鎌倉散歩 円覚寺〜建長寺〜半僧坊【4K】
【日々雑感】2021年も6月に入り、紫陽花の季節になりました。今回は、北鎌倉駅で下車して、鎌倉五山の一位と二位の建長寺と円覚寺に行っ ...
-
【日曜説教:令和4年6月】永遠のいのちとは | 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
【【公式】臨済宗大本山 円覚寺】コロナ禍となって大きく世の中が変化しました。 今まで何気なく行われていた日常が営めなくなりました。 人と人とが思うように ...
建長寺・円覚寺の関連ツイート
クリシュナ・グルジ氏をお迎えして鎌倉 建長寺(大本殿)にてヨガイベント開催。
コラボレーションする指導者は沖縄でビューティーヨガ指導者として知られる山本玲子。
両者の指導のもと緑豊かな鎌倉を満喫しませんか?
okinawa-yoga.jp
おいら「アイ…旅行っすね」
店長「どこ行くの」
おいら「暇さえあれば鎌倉江の島行きますね、まず定番ルートは円覚寺、建長寺、明月院、浄智寺がある北鎌倉から道なりに反って南下して鎌倉駅周辺を探索し、長谷も回って夕日を江の島シーキャンドルか稚児ヶ淵で堪能
▼2003年、フジテレビ系「音楽寅さん~MUSIC TIGER~サザンオールスターズスペシャル」放送。
『涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~』をテレビ初披露。
また応援団限定ライブ「サザンオールスターズ SPECIAL LIVE in 建長寺」の模様もオンエア。
#サザン今日は何の日
祖父が語ってくれた円覚寺の周辺の風景も、私は白黒の写真越しにしか想像できない。祖父の記憶は受け継げなかった。
消えていく景色のことを考えるといつもそれを思い出す。
建長寺の駐車場で「報国寺はどちらですか?」と聞かれて、一瞬言葉に詰まりました。
鎌倉湖の近くでは「あじさいの里はどちらですか?」とも聞かれて、どこ????となりました。
あじさいの里って、横浜市だとその後知りました。
紫陽花×浴衣撮影会
鎌倉 円覚寺 の
凡ちゃん(@taira_bonchan)さん
#ポートレート好きな人と繋がりたい
#記念写真で何が悪いの
#usagi撮影会 #凡ちゃん
#浴衣 #鎌倉