毛越寺
もうつうじ
岩手県 西磐井郡平泉町
岩手県の国宝・文化財を巡るモデルコース。平泉にある天台宗の寺院、毛越寺。平安時代の850年(嘉祥3年)、中尊寺とともに慈覚大師円仁が創建したとされます。奥州藤原氏、基衡・秀衡の時代に壮大な伽藍を再興し、当時は中尊寺をしのぐ規模だったと伝わります。日本最古の浄土庭園、州浜や築山、出島石組と池中立石を配した大泉ケ池を中心とした庭園が特別名勝に指定されています。周辺には観自在王院跡、平泉文化遺産センターなどがあるほか、中尊寺もあわせて立ち寄ることができます。
国宝・文化財を巡るモデルコース
平泉駅から歩いて、観自在王院跡へ向かいます。庭園[名勝]を鑑賞したら、すぐ西の毛越寺へ。庭園[特別名勝]を散策しましょう。少し北へ歩いたところにある平泉文化遺産センターでは岩手県平泉遺跡群出土品[重文]を収蔵・展示しています。
-
S
JR 平泉駅
徒歩9分 -
1
観自在王院跡
徒歩8分 -
2
毛越寺
徒歩15分 -
3
平泉文化遺産センター
徒歩1分 -
B
バス停 平泉文化遺産センター
バス13分 -
S
JR 平泉駅
【所要時間は?】2~3時間
【種類は?】特別名勝
【いつ見られる?】いつでも
毛越寺周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
観自在王院跡
かな | かんじざいおういんあと |
---|---|
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内 |
電話 | 0191-46-4012 |
営業 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
交通 | JR東北本線 平泉駅から徒歩10分 |
参照 | るるぶ/公式 |
毛越寺
かな | もうつうじ |
---|---|
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 |
電話 | 0191-46-2331 |
営業 | 8時30分~17時(冬季は~16時30分)。無休 |
料金 | 500円 |
交通 | JR東北本線 平泉駅から徒歩10分 |
参照 | るるぶ/公式 |
平泉文化遺産センター
かな | ひらいずみぶんかいさんせんたー |
---|---|
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立44 |
電話 | 0191-46-4012 |
営業 | 9~17時。年末年始休館 |
料金 | 無料 |
交通 | JR東北本線 平泉駅から徒歩18分。または巡回バスるんるんで、バス停平泉文化遺産センター下車、徒歩すぐ。バスは30分に1本程度。岩手県交通バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
周辺の国宝コース
-
中尊寺
1.8km | 岩手県 西磐井郡平泉町
毛越寺の関連動画
-
平泉 毛越寺 4K
【papa kerry】9月のシルバーウィーク期間中の岩手・平泉 毛越寺 萩祭りが行われていましたが、まだ五分咲き程でした。 SONY α7RⅡ ...
-
紅葉2020 世界遺産 毛越寺(モウツウジ)
【GreenNova TV】紅葉2020 世界遺産 毛越寺(モウツウジ) 毛越寺は国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けている さらに、2011年「建築・庭園 ...
-
「平泉」世界文化遺産登録10周年:毛越寺と周辺施設編
【iwatetabi】東北初の世界文化遺産として登録されてから、今年で10周年を迎える平泉。4月からは様々な記念事業も予定され期待が高まっ ...
毛越寺の関連ツイート
@goodsaan おぉ、やいばしんどの!後ほどお目にかかりましょう。中尊寺から毛越寺に向けて歩いてます。暑いですわー。
梅雨空に映えるハナショウブ 平泉・毛越寺であやめまつり iwate-np.co.jp/article/2022/6…
梅雨空に映えるハナショウブ 平泉・毛越寺であやめまつり iwate-np.co.jp/article/2022/6…
『中尊寺も毛越寺も観自在王院も無量光院も、すべては美しい光の中に包まれて、それ自体で輝いている。その輝きを守る、それも欲ではないか。その欲を捨てぬ限りそなたは血を流し続けることになる』
(藤原基顕=中原丈雄【炎立つ】)
(藤原基顕=中原丈雄【炎立つ】)
岩手県は東北地方の沿岸部に位置し、広い面積を持つ県です。県の南部にある平泉町は、11~12 世紀に東北地方の政治の拠点として栄えた場所で、中尊寺やその近くにある毛越寺など、建築遺産が今も数多く残されています。北東部にある遠野市は、多くの昔話が誕生した街です。
@tsumashio ん十年前、中学の修学旅行が東北でした。
当時は宿での女子トークばかり盛り上がってましたが…
中尊寺、毛越寺、厳美渓など、歴史的遺産や美しい風景など、今思えばもう一度じっくり堪能したいと思うような場所がたくさんありますね。
お米も美味しいし。
#tsumashio0709
当時は宿での女子トークばかり盛り上がってましたが…
中尊寺、毛越寺、厳美渓など、歴史的遺産や美しい風景など、今思えばもう一度じっくり堪能したいと思うような場所がたくさんありますね。
お米も美味しいし。
#tsumashio0709
平泉まちはくキャンペーン
・1人1泊あたり3,000円割引
・6/24〜11/30
・居住地制限なし
・岩手県民割併用可
▽岩手県旅行割引情報まとめ
bit.ly/36YOpJ0
・
#中尊寺 #毛越寺 #世界文化遺産
・1人1泊あたり3,000円割引
・6/24〜11/30
・居住地制限なし
・岩手県民割併用可
▽岩手県旅行割引情報まとめ
bit.ly/36YOpJ0
・
#中尊寺 #毛越寺 #世界文化遺産
平泉の毛越寺にはおじさんがいる。
防災無線から(仔)熊の目撃情報🐻
毛越寺の近辺かな?大沢だと
よく目撃されてるらしい…
毛越寺の近辺かな?大沢だと
よく目撃されてるらしい…
源義経ゆかりの寺、毛越寺(岩手県平泉町平泉字柳御所)と、弘前城(青森県弘前市)追手門付近を結ぶ線は、旧陸軍歩兵第三一連隊の跡地である県立実業高校を含み、そのまま延長すると、青森県つがる市役所を正確に通って、青森県つがる市富萢町屏風山の海岸(40°58'12.7"N 140°18'49.5"E)へ達します。
JR平泉駅(岩手県平泉町)と旧陸軍歩兵第三十一連隊正門(青森県弘前市)を結ぶ線の至近にある高館義経堂(平泉町平泉柳御所)は、平泉町平泉大沢にある毛越寺の飛び地だそうです。この毛越寺と弘前城三の丸追手門を結ぶ線は、中尊寺の中心を通り、県立弘前実業高校を指すポインターの先端を含みます。
【Naga_Style_Blog】naga-style.tokyo/?p=494
【岩手・平泉】 世界遺産群「毛越寺」「中尊寺」「金色堂」「達谷窟 毘沙門堂」を見に行こう!
★中尊寺や毛越寺など、岩手県平泉の観光スポットへ行ってみましょう!!
【岩手・平泉】 世界遺産群「毛越寺」「中尊寺」「金色堂」「達谷窟 毘沙門堂」を見に行こう!
★中尊寺や毛越寺など、岩手県平泉の観光スポットへ行ってみましょう!!