三段峡
さんだんきょう
広島県 山県郡安芸太田町
広島県の国宝・文化財を巡るモデルコース。西日本有数の秘境、三段峡。国の特別名勝に指定されています。山水画の世界が楽しめる峡内で、遊歩道を歩いて、また渡し船に乗るなどして峡谷美を楽しむことができます。石英斑岩からなる一帯では、浸食による節理、断層が見られ、5つの滝と2つの淵が七景として知られます。新緑、紅葉と季節ごとの美しさがありますが、冬季は降雪のため入れません。かつては三段峡入り口正面に可部線の駅がありましたが、廃線により公共アクセスは不便になりました。
国宝・文化財を巡るモデルコース
三段峡正面口から歩きやすい遊歩道が整備されています。姉妹滝、滝の口、女夫淵など、遊歩道に沿って見どころがあります。有料渡船で黒淵を探検して戻るのが一般的コースですが、体力にあわせて本格トレッキングコースなども歩けます。
-
B
広島バスセンター
バス2時間17分 -
B
バス停 三段峡
徒歩1分 -
1
三段峡
徒歩1分 -
B
バス停 三段峡
バス2時間17分 -
B
広島バスセンター
【所要時間は?】4~5時間
【種類は?】特別名勝
【いつ見られる?】季節による
三段峡周辺のおすすめ旅館・ホテル
施設データ
三段峡
かな | さんだんきょう |
---|---|
住所 | 広島県山県郡安芸太田町 |
電話 | 0826-28-1800 |
営業 | 見学自由(冬期は入峡不可) |
料金 | 無料 |
交通 | 路面電車 紙屋町停留場そばにある広島バスセンターから広電バス三段峡行きで2時間17分(高速道路経由の場合は1時間15分)、終点下車、徒歩すぐ。バスは1~2時間に1本程度。広電バス時刻表 |
参照 | るるぶ/公式 |
三段峡の関連ツイート
2014夏バンドライブ、広島・三段峡でのひとこと。「マッチを俺に持たしちゃいけない!なぜなら火遊びしたくなるから!燃やしたくなるから!」
ふくちゃんとすんえみと飲みました。写真を撮ってなかったのが悔やまれるので三段峡行ったときの写真をストーリーにあげときます。くそ懐かしい😂
(三´∀`)多分、三段峡ですwww
広島県安芸太田
明日は仕事終わったらダッシュで三段峡に行ってみよう
というわけで下調べ
明日は仕事終わったらダッシュで三段峡に行ってみよう
というわけで下調べ
(三´∀`)多分、三段峡ですwww
@REIw8aaa 宮島厳島神社 カワウソと握手出来る宮島水族館 三段峡 ガラスの里
食べ物なら 広島つけ麺なら ひまわり ばくだん屋 お好み焼きならみっちゃん総本舗 八昌
食べ物なら 広島つけ麺なら ひまわり ばくだん屋 お好み焼きならみっちゃん総本舗 八昌
三段峡は日本五大名峡にも数えられ国の特別名勝に指定。黒淵、猿飛、二段峡、三ツ滝の五大壮観は迫力満点です。
安芸太田町もいいところですよ。
安芸太田町もいいところですよ。
@WeekendDrive21 FF外より失礼します。中国地方だと、三江線、三段峡まで伸びてた可部線、出雲大社近くまで走ってた大社線が、真っ先に浮かびましたが、いかがでしょうか?
三江線は母が利用していたこともあり、何度か車で追っかけました。
三江線は母が利用していたこともあり、何度か車で追っかけました。
@shinonome0401 三段峡もありますね
@Y1117mika 三段峡、帝釈峡とかですかね〜
山口なら周防大島とか
山口なら周防大島とか
広島旅行
広島城
原爆ドーム
宮島水族館
おりづるタワー
福山城
縮景園
三段峡
豊国神社
宮島ロープウェイ
福山市立動物園
千光寺公園
ヤギ実家
回るとこいっぱいあるな
広島城
原爆ドーム
宮島水族館
おりづるタワー
福山城
縮景園
三段峡
豊国神社
宮島ロープウェイ
福山市立動物園
千光寺公園
ヤギ実家
回るとこいっぱいあるな
可部線も昔は島根に繋がるとか言ってたのに大人の事情で三段峡までで終わっちゃったし今は廃線